手配編
1日目
2日目
■旅行記(国内)トップへ
□Homeへ
|
1日目
1日目。
湯郷へ行く前に、まずは蒜山(ひるぜん)ジャージーランドへ行きました。
広い!涼しい〜!
お隣には蒜山ホースパークがあったので、まずこちらで馬の餌やりを。
娘は小心者なので、恐る恐るあげてます(笑)。
ジャージーランドのほうで牛の乳しぼり体験もあったんですが
時間が合わなかったのと、怖がりの娘にはちょっと無理かな〜(;´▽`A``ということで
こちらは牛を遠目に見学して、ソフトクリームを食べて終了。
蒜山大山スカイラインの鬼女台(きめんだい)展望休憩所まで行ってみました。
遠くの山々まで見えて気持ち良かったです。
ここからは、宿泊するお宿のある美作までドライブ。
今回は「ゆのごう美春閣」の離れにあたる「観月亭」へ宿泊しました。
日本庭園も綺麗です。
このお宿、子連れに優しいだけあって、ロビーにキッズスペースが。
写真に写っているもののほかに、絵本やボーネルンドの知育玩具などもありました。
チェックイン手続きをして、お部屋へ。
お部屋の写真がほとんどありません(汗)。
お部屋自体は普通の和室で、広さは12畳だったかな。
テラス部分に露天風呂がついています。
こちらのお風呂は温泉じゃないのが残念ですが、
森林浴しながらのお風呂は、とても気持ち良かったです。
相方はとても気に入っていました。
となりにシャワーブースがあるんですが、こちらは狭い。。。
大人一人でいっぱいになってしまうので、娘は大浴場で体を洗いました。
私は大浴場のほうへは行っていませんが、娘はとても気に入った様子。
滞在中は「大きいお風呂へ行こう!」と何度も言っていたし、
帰って来てからは「また温泉のホテル行きたいなぁ〜。」と何度も言います。
そんなに温泉好きとは。。。
お風呂を楽しんだら、夕食です。
御飯は栗ご飯!
こちらはグループ毎に炊いていただくスタイルでした。
秋の味覚がたくさんあって嬉しかったです。
量もそんなに多くなくて、私たちには良かったです。
…しかし、この量でも食べ切れない私たち(;´▽`A``
娘に頑張ってもらいました。。。
今回も、娘用のお食事は用意せず、大人からの取り分けにしました。
(御飯は別に用意していただきました。)
娘はいわゆる「お子様ランチ」的なものを食べないので…。
まだ3歳なのに、渋めが好みなのかな(´д`lll)
この日は夕食後、娘と一緒に就寝しました。
これで1日目は終了です…。
←手配編へ →
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|
|