京都旅行 2016


 2016年1月
 京都・夕日ヶ浦温泉

 ホテル:海花亭 花御前

 手配編
 1日目
 2日目


 ■旅行記(国内)トップへ
 □Homeへ
1日目


で今回お世話になる京都・夕日ヶ浦温泉の「花海亭 花御前」さんへ。


館内はすべて畳!子連れにも安心でした。


ちらのお宿は「大人の隠れ家」ということですが、子供NGではなく
実際には子連れファミリーも多かったです。
全29室のうち19室が露天風呂付きの客室で、朝食も夕食もお部屋食というお宿なので
子連れでも気軽に利用しやすかったです。

ェックイン手続きを終えたら、さっそくお部屋へ。
東はなれにある、庭園露天風呂付き客室に宿泊します〜。
こちらのお宿は、すべての客室にお花の名前がついています。
私たちは「ひなげし」というお部屋でした。


部屋の広さは10畳だったかな?
縁側には2人掛けのソファが置いてあって、ここはかなり重宝しました。


庭を眺められる露天風呂は温泉です!


さいながらも、専用の庭園があって外に出られました。


お茶菓子も手作りだそうです。おいも+餡子の優しいお味でした。


ち着いたら、まずは息子をお風呂に。
といっても、露天風呂は息子には少し寒いかなぁということで
一瞬だけ入ってもらうことにして(笑)、あとは中にあるユニットバスで。
ユニットバスのほうは予備暖房付きでした。
ほんの少しの時間ですが、息子の初温泉!でした( ̄▽+ ̄*)

子は入浴後、入眠。。。


動+お風呂で疲れたかな?
息子が休んでいる間に、相方と娘、そして私もお風呂を楽しみました。

の後、夕食に。


前酒(黒糖梅酒)
カニ刺身と、鰤、鯛、烏賊、甘海老の四種盛
黒糖梅酒は相方に(´0ノ`*)お刺身はどれも美味しい!
カニのお刺身は娘にも好評でした。


ニせいろ蒸し、濃厚な自家製カニミソを付けて
カニミソをちょこっと付けて食べるのが好きでした!


産和牛サーロインステーキ
思ったよりも量が多い(;´▽`A``
付け合わせの野菜も美味しかったです。とくにお芋!


ニちり鍋
もう腹八分目は超えてるけどσ(^_^;)美味しいので頑張って食べてました。


ニ雑炊 柚子風味
自家製漬物
さすがに完食ならず。。。


ーズムースとバニラアイス オレンジソース添え
苺のロールケーキ
デザートは別腹?でもキツイ(笑)
甘いもの好きの娘が頑張って食べてました。

番量が少ない(と思われる)コースでお願いしたのですが、お腹いっぱい。
お食事の配膳をしてくださる方が、メニューをあまり把握できていなくて
あれ???と思ったこともありましたが
カニをたくさん楽しめて良かったです。

食の前に授乳をしていたからか、息子は食事中に熟睡。
ゆっくり楽しめました。

事後は、相方と娘は大浴場へ。
私もその後に大浴場へ行ってみました。


大浴場前にある、大きなお花。


浴場はそんなに広くはありませんが、ちょうど他の人がいなくて
貸切状態だったので、ゆっくりできました。


←手配編へ →2日目へ


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.