セブ旅行 2008


 セブ(マクタン) 〜シャングリ・ラ マクタン リゾート&スパ〜
 2008年9月

 手配会社:名鉄観光
 航空会社:フィリピン航空

 手配編
 1日目@:出発〜マニラ経由マクタン
 1日目A:ホテル到着
 2日目:ホテル散策・シューマート他
 3日目:ホテルステイ@
 4日目:ホテルステイA
 5日目:帰国


 ■旅行記(国外)トップへ
 □Homeへ
2日目:ホテル散策・シューマート他


です。
今日はいい天気そうで嬉しい!


端によってオーシャンビュー撮影(笑)


ィリピンは時差がほとんどないので、時差ボケの心配がないのがいいところ♪
(イタリアは少しばかり辛かった…)
ベッドがいいのか、熟睡できて元気な私。
しかし、ここでちょっとしたトラブルが><

日の夜に食べたマンゴー。
皮をそのまま置いていたら…蟻んこが大量発生!!
う〜ん、マンゴーの甘いニオイと蟻の嗅覚を侮ってました;;
急遽持ってきていたフリーザーバッグにすべてを封印し、ゴミ箱へ。
これでなんとかなるかな?と安堵しつつ。。。
朝の一仕事(?)を終えて、ごはんを食べに行きましょ〜。

ーシャンクラブなので、クラブラウンジで食べられるんですが、相方が「アクアに行きたい」というのでアクアで食べることにしました。
シャングリラで朝営業しているレストランは、メインウィングにあるタイズか、オーシャンウィングにあるアクアのどちらか。
クチコミによると、タイズは人が多すぎるのでアクアがオススメとのことでした。

レベータで下に下りると、これまた豪華な階段やいすなどがあって、その通りの先にアクアがあります。
アクアは海に面していて、ちょうど朝日が入るのでとっても明るい雰囲気でした。
店内の写真をあまり撮っていなかったことが悔やまれます。。。


左:豪華な装飾 中:通りの先にアクアがあります。 右:屋内からテラス席を撮影


食はビュッフェスタイルです。
最初に席に着いたときに、温かい飲み物を頼みます。
紅茶を頼んだら、ポットごと置いてくれましたよ^^
卵料理はスタンドがあって、頼めば好きなものを作ってもらえます。結構ミニサイズですが。
私はオムレツを頼みました。
具は指定できず、いろいろミックスされていました。



類は結構多かった気がします。
特にパン類の種類が多いのが印象的でした。
当然、全種類制覇ならずです…残念(笑)。

食後、少しだけホテル散策しました。
そのときにメインウィングのレストラン前を通ったのですが、タイズのほうはものすごい人。人。。。
レストランの入り口にも人がたくさん。。。
メインウィングの人はあまりオーシャンウィングに行かないのか、朝食つきのツアーにするとこちらのレストランになるのか…。
真相はわかりませんが、ゆっくり食べるならアクアのほうがいいのかなと思いました。

度部屋に戻り、歯磨き&休憩をしてまたホテル散策です。
今日はお昼にシューマートへ行くので、バスの時間までの暇つぶしも兼ねて。
今度はビーチに下りてみることにしました。



天気がいいので、海がとてもキレイです。
午前中のためか、人はそんなに多くありませんでした。



ーチに岩?のようなものがふたつあります。
ひとつはちゃんと上れるようになっていて、いすまで設置されてました。
上の写真右に、小屋?のようなものが写っています。
なんとなく気になったので、行ってみることにしました。



の小屋ではライフセーバーさんが海の監視をしていました。
そんな役割を担っている小屋だったのかぁ〜。
ここから見たシャングリラはとっても絵になります。
近くにレストラン、コウリーコーブがありました。 オン・ザ・ビーチという感じで夜はとっても雰囲気が良さそうです。

ろそろお出かけの時間になってきたので、一度部屋に戻ってメインウィングのロビーへ。
シャングリラはショッピングセンターへバスが出てるので、それを使ってシューマートへ行きます。
前日に電話で予約していたんですが、バスへ乗り込もうとすると「チケットを買え」とのこと…。
一度ロビーへ戻って、コンジュルジュの人からチケットを購入(100ペソ/人)。
結局、前日予約したのは何だったのか…?いまだに謎です。
メインウィングからバスが出発して、そのまま外へ出るのかと思いきや、オーシャンウィングのロビー前に立ち寄り、今度こそ出発しました。
オーシャンウィングで待ってても良かったのか〜。。。

スは一路、シューマートへ。
街並みはやっぱりアジアだな〜という感じです。
橋を渡ってセブ本島へ行くと、バイクに乗ったおじさんが車に乗っている人に新聞を売っていたり…。
日本では見られない光景です。
そうこうしているうちに、大きな建物が見えてきました。シューマート到着です!



ューマートはかなり近代化された感じです。
まわりの風景とあってない気も…。
入り口には、警備員が配置され、手荷物検査を受けます。結構厳戒ですね。

じめはウィンドーショッピングという感じでうろうろしていたものの、広くて結構疲れます(^^;
目標を絞るべきだったかな…?
結局あまり興味のわくものが見つからなかったので、スーパーへ行きお土産を物色。
特産マンゴーのドライフルーツを大量に購入しました。

のままお昼を食べよう〜ということで、有名な(?)フードコートを物色していたのですが…。
相方がピザを食べたい雰囲気だったので、フードコートではなくレストランへ。
ピザ・ハットです。
デリバリーしか見たことないので、物珍しさもあって入ってみました^^。
注文したのは、ハワイアン。ベーコンとパイナップルのやつです。
日本よりパン生地が厚くてふわふわした感じ。
美味しいですが、すぐお腹いっぱいになってしまいました。。。
余談ですが、こちらではピザはナイフとフォークで食べるようです。
どうりで置いてあると思ったら…。手で食べてすみません。。。

昼ごはんを食べて、少しウィンドーショッピングをしてホテルへ帰りました。
帰ってくると、お掃除されたようでキレイになってました^^
例のフリーザーバッグも無事撤去されたようで安心^^;
でも、なぜかマンゴーが追加補充されていました。
ウェルカムフルーツという訳ではないのか…??


追加されたマンゴー。


方にプールで遊んだ後、夕食に行きました^^
レストランは朝食と同じ「アクア」。
別のところがいいかな?とも思いましたが、イタリアンなので外れはなさそうだし、まあいっか。

の「アクア」は照明が落されていて、朝とはまったく違う雰囲気です。
お客さんもあまりいません。レストランが多いから分散できてるのかな?
夜もテラス席が使えるようでしたが、私達は室内の窓側にしました。
手元にあるキャンドルがいい感じ^^
普段はお酒を飲まない私&相方ですが、せっかくだしということでオーダー。
私はマンゴーのお酒(名前忘れた;)、相方はスクリュードライバー♪
前菜はふたりで1品。メインはそれぞれ1品ずつオーダーしました。


左:最初にグリッシーニなどが出てきました。 右:私のマンゴーのお酒


ンゴーのお酒…シャーベットみたいで美味しい♪
あまりアルコール度数は高くないみたいでした。
ちなみに、相方のスクリュードライバーは強かった模様。。。



菜はサーモンと野菜のなんとか。(また忘れた。。。)
思ったよりお洒落に盛り付けられていてビックリ。
味はもちろん美味しい^^
私が頼んだメインは、ベーコンとアスパラのパスタ。
注文したときに「時間かかります」と言われたので、なんでかな〜と思ったら、ラザニアだったんですね、コレ。。。
ラザニアがパスタの一種ということを知らなかった私です(恥)。
相方のメインは、羊肉(多分)のニョッキ。私は食べてないけど美味しそうでした。

れ、お皿が大きいのもあって、あまり量が多くないように見えますが、結構お腹にたまります(^^;
「デザートは?」と聞かれましたが、とてもムリなので丁重にお断りさせてもらいました。
でも雰囲気よく食べることができたので満足です〜。

腹いっぱいになったところで、今日は就寝。
明日は1日中ホテルリゾートの予定です。

←1日目Aへ →3日目へ 


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.