セブ旅行 2012


 2012年7月

 手配会社:STW
 航空会社:フィリピン航空
 ホテル:シャングリラ マクタン アイランドリゾート

 手配編
 0〜1日目:セブへ
 2日目@:午前中〜散策
 2日目A:午後
 3日目:リゾートステイ
 4日目:リゾートステイ
 5日目:リゾートステイ
 6日目:リゾートステイ
 7日目:帰国


 ■旅行記(国外)トップへ
 □Homeへ
2日目A:午後


通り散策をしたあとは、プールバーでランチにしました。


ウトサイドの、パラソルのあるところにセッティングしてもらいました。
通り抜ける風が気持ちよかったです!


はオレンジマンゴーのジュース。
相方はレモンスカッシュを頼みました。
シャングリラのフレッシュジュースは、どこで飲んでも
「絞りたて!」という感じがして美味しかった!


クラブハウスサンドと、マルゲリータピザ。


ちらもすごく大きいです…。
ふたりでひとつでも十分かも。
ピザは、きちんと釜で焼き上げているようです。
どちらも美味しかった〜!

ンチ後、娘がお昼寝に突入。
ちょっと涼みたいね、ということでクラブラウンジへ行きました。
「アイスカプチーノありますか?」と聞いたら、
「温かいものしかないけど、氷で冷やして作ったものであれば…」
とのことだったので、お願いしました。


寝ている娘のとなりで、バナナを食す相方…。



が起きたので外へ行こうと思ったけど、
スコールが降ってきたので屋内散策へ変更。
アドベンチャーゾーンという室内遊技場を外から観察してました(笑)。


きな滑り台とかあって、面白そう!
娘には早いけど…。

ブは中国人・韓国人が多いと聞きましたが、実際にはヨーロッパ系の人も多いです。
綺麗な海はあるし、物価は安いしで魅力的なのかな?
キッズプログラムに参加してる子達も国際色豊かなので、
こういうところで、娘にほかの国の子供と交流持ってもらうのもいいかも。
(↑だいぶ先の話でしょうが…)

ょうどキッズプログラム担当のスタッフさんたちが出てきて、少しお話〜。

タッフさん4人のうち、2人が妊娠中で、
「彼女の赤ちゃんはもう女の子って分かってるの。
こっちの彼女はまだ小さいから性別が分からないんだけど…。」
と言ってました。

にげにスタッフさん、妊娠してる人多い???
まあ、フィリピンは子だくさんが多いらしいので、自然と妊娠してる人も多くなるんだろうけど…。

タッフさんが娘に触ったら、ちょっとビックリしたらしく泣いちゃった(汗)。
そういうこと、普段あんまり無いんですが。
ちょっとご機嫌悪かったかな。。。

部屋に戻って娘と遊んだら、そのまま夕寝タイムに。
スリングに入って寝たので、私たちは再びクラブラウンジへ行ってお茶することにしました。


シャングリラの「S」の文字!


ラブラウンジで使われている食器は「NARUMI」で統一されています。
このへんは前と変わっていなくて、なんとなく嬉しい。


こういうのをチェックするのも楽しい。



こんなフリーペーパーも置いてありました。


っくりしていると、カクテルタイムが始まりました。
もう5時か〜。クラブラウンジには時計がないので…。。。


クテルタイムにはお酒と、簡単なおつまみが並びます。
ホットミールは少ないけど、コールドミールやデザートは意外と充実してて、
たくさん食べるのでなければ、ここで食べただけで夕食いらずかも。


盛り付けも綺麗。



アルコール類。私は飲めませんが。。。


際、私たちは(今回も!)ここで食べてしまって、
レストランとかでは食べられませんでしたー。
レストランで夕食だと、 娘のお風呂&寝かしつけの時間が遅くなってしまうということもあり、
これが夕食がわりになってました。。。


デザート。こんなに食べて大丈夫なのか???


クテルタイム、お酒を出すわりには「子供もOK」というオープンさ。
なので、この時間帯もファミリーでの利用がほとんどでした。
大人だけで静かに飲みたいという場合は、ちょっと違うかもしれません。

アノ演奏もあるし(定番の曲からJ-POPまで、いろいろ…)
とても過ごしやすかったので、ついつい通ってしまいました。

れで2日目は終了です…。


←2日目@へ →3日目へ


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.