手配編
0〜1日目:セブへ
2日目@:午前中〜散策
2日目A:午後
3日目:リゾートステイ
4日目:リゾートステイ
5日目:リゾートステイ
6日目:リゾートステイ
7日目:帰国
■旅行記(国外)トップへ
□Homeへ
|
3日目:リゾートステイ
3日目。
朝食は、昨日とは別のレストラン「Acqua」へ行きました。
こちらは、ランチ&ディナーはイタリアンレストランになります。
昨日行った「Tides」と比べるとビュッフェの種類は少ないかな。
でもプールと海が近くて景色もいいし、
Tidesに比べると人が少ない(かといって、子連れで入りにくいほど静かではない)ので
個人的にはこっちで食べるほうが好きでした。
娘は、ずっとベビーカーにいると飽きちゃうらしく、この日は途中から私の膝の上に乗ってました。
朝食を食べたら、昨日行ったガーデンプールへ。
こんな大きなチェスが…。
赤ちゃん向けの浅いプール前にあるデッキチェアを確保しました。
タオルはプール近くで貸してもらえます。
かなり浅い。
娘を水遊び用のパンツ&ラッシュガードに着替えさせて、いざプールへ!
娘、初プール!
でも、足をつけたまでは良かった。。。
お尻を水につけた途端、嫌がる娘。
仕方なくプールにつけることは諦めたんですが…。
↑この後ろにある、水の出るアーチに、娘を抱っこしたまま通る相方。
娘、またも嫌がる。。。
結局この日、娘のプールデビューは10分で終了しました(苦笑)。
疲れたらしく、娘はお昼寝に突入〜。
プールの後はランチ…の前に、飲み物が欲しくなったのでクラブラウンジへ。
ラウンジから見える景色。緑×青が綺麗です。
飲み物を飲みながら、お昼をどこで食べようか話し合った結果…。
朝食を食べた「Acqua」へ行くことにしました。
エレベーター近くの窓から見える海。
滞在中、一番のお気に入りの景色でした。
暑かったので、冷房の効いたインサイドへ。
ちょうどプールのまん前の席に案内されたので、窓の外はこんな景色が。
目の前には、午前中に行ったガーデンプールとは別の、
海側にあるオーシャンプール。
オーシャンプールはインフィニティになってます。
席に着くと、スタッフさんによっては最初に
「sparkling water, or still water ?」(発砲水?それともガスなしの水?)と聞いてきます。
どちらも有料です。
たしかsparklingのほうが300ペソちょっと、stillのほうが100ペソだったかな。
もちろん断ることもできます。
ほかにお酒やフルーツジュースも充実してました。
この日は、私たちはstill waterを頼みました。
何を頼んでも出てくるパン類。けっこうな量です。
この日はスモークサーモンのピザを頼みました。
昨日の教訓を生かして(?)、ふたりで一枚。
それと、相方がデザートも頼んでました。
…ん?デザート3つ???
私「ねえ、デザート何頼んだの?」
相方「え、パンナコッタだけど。」
どうやらパンナコッタ、3種盛り合わせだったようで…。
私が2つ食べることになりました(>_<)
これ、けっこう甘いー。1つで満足、2つだとちょっと大変。。。
食べすぎで気持ち悪くなって(おいおい・汗)1,2時間ほど、お部屋で寝させてもらいました。
娘&相方、ごめんよー。
そういえば、お部屋にこんなレターが届いてました。
花火が上がるから、騒音で迷惑をかけるかもしれないとのこと。
花火かぁ…ちょうど娘をお風呂に入れる時間帯だけど、見れるかな?
夕方になって、海沿いをちょっとだけ散策。
ガーデンプールよりオーシャンプールのほうが海が近くていいかも。
明日はオーシャンプール側で遊んでみようかな。
その後は、昨日と同じクラブラウンジのカクテルサービスへ。
甘いものは自粛しました(笑)。
お部屋へ戻って、娘をお風呂にいれようとしたところ大きな音が。
花火だー!!
ちょっと建物で隠れちゃってますが(汗)、綺麗に見えました!
娘は大きい音にビックリしてたけど…。
これが娘と見た初めての花火になりました。
これで3日目は終了です…。
←2日目Aへ →4日目へ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|
|