1日目@
1日目。
今回も車で出発です。
岐阜県の高山にさしかかる前から、もう辺りは雪景色。
今日は晴れていて、高速道路は除雪されていることもあり良いのですが、
一般道はノーマルタイヤでは無理だと思うほどの積雪でした。
チェックイン時間にお宿へ到着。
今回のお宿は、「いろりの宿 かつら木の郷」さんです。
こちらは4000坪の敷地に、たった10室のお宿。
すべてが離れのお部屋です。
露天風呂付きのお部屋が3つあります。
駐車場横にある小屋(?)は、休憩所です。
一面の雪に、娘は大喜び。
母屋はこちら。
つららがすごい!
こちらから入ります。
さっそくロビーでチェックイン。
ソファに座っている間、次から次へとゲストがやってきます。
とはいえ、最大でも10組ですが…。
けっこう子連れ旅行が多いな〜という印象でした。
全室離れなので、子連れでも泊まりやすいからでしょうね。
3世代旅行と思われるゲストもおりました。
ロビーにある囲炉裏。お正月なので飾りもお正月仕様。
チェックインの手続きを済ませ、お部屋へ。
お部屋はひとつひとつが離れになっていて、
回廊を通ってお部屋まで行きます。
途中、こんなラウンジも。
今回宿泊したのは、露天風呂+シャワールーム付きのお部屋です。
こちらは囲炉裏の間。実際に火をつけることもできますが、
我が家は子連れなので塞いでもらいました。
一人掛けの椅子。雪見ができる位置です。
お風呂側の洗面所。別にトイレ横にも、洗面所がありました。
写真には写っていませんがタオルウォーマーもあって
タオルを乾かすのに便利でした。
シャワールーム。ちょっと狭めかな。
露天風呂。念願の雪見温泉!
この露天風呂、写真では分かりづらいですが予想より大きかったです。
大人ふたり足をのばしても余裕の広さ。
我が家は4人で入っても、特に窮屈さを感じることはありませんでした。
お風呂の3分の1は浅めで、丸太部分に頭を乗せて座りながら浸かれます。
雪見を考えて作られているんだな〜。
お部屋からの景色。
←手配編へ →1日目Aへ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|