セブ旅行 2015


 2015年7月

 手配会社:White Bear Family
 航空会社:キャセイパシフィック航空
 ホテル:シャングリラ マクタン リゾート&スパ

 手配編
 0日目
 1日目
 2日目
 3日目
 4日目
 5日目
 6・7日目


 ■旅行記(国外)トップへ
 □Homeへ
6・7日目


6日目。

6時前に起床。


う日は昇っているようですが、雲が多くて見えません。
最後の朝食もAcquaへ。



今日はふたりともエッグベネディクト。


つも通りの朝食。
毎日マンゴースムージーをお願いしていたので、最初に
「Mango smoothie, madam?」と言われるようになってしまった(汗)。


ブドウの皮を剥いてもらう娘。


食を終えたら、お部屋へ戻って荷造り。
10時に旅行会社さんのピックアップがあります。


今日は曇りみたいですね。。。


造りを終えたら、ラウンジへ行ってチェックアウトします。
精算を終えて、少し時間があったので、休憩。
ラウンジはまだ朝食の時間だったので、私はマンゴージュース
娘はイチゴのヨーグルトをいただきました。


ウンジを出て、旅行会社さんとの待ち合わせ場所であるメインロビーへ。


かし…私たちの荷物がメインロビーに来ていません。。。
オーシャンクラブ宿泊者のほとんどがオーシャンウィングのロビーから出発するので
多分、間違っちゃったんでしょうね(汗)。
相方が確認しに行ったところ、案の定オーシャンウィングのロビーに
置かれていたようです。
今度はちゃんとメインロビーに荷物が届きました。
間に合って良かった〜。


最後に記念撮影。


ャングリラ、人の多さだけは、どうにかならないものかな〜(汗)と思いますが
施設、スタッフさんともに良いところなので、4人になったらまた来たいなぁ〜。
今回もお世話になりました!

行会社さんの送迎で空港へ。
キャセイへチェックインしたら、セブ→香港のフライトがしれっと1時間遅延(怒)。
私たち、香港での乗継時間が1時間ちょっとしかないんですけど。。。
これは、関空行きのフライトに乗れないのでは…?
…という不安は、見事に的中するのです。。。

あ、あまり気にしてもどうにもならないので、とりあえずはラウンジへ。
キャセイはセブ空港に自社ラウンジを持っていないので、
フィリピン航空のラウンジを利用します。


食事や飲み物は、あまりメニューがありません。
セブらしくマンゴーフルーツやマンゴージュースはありました。
お粥があったので食べてみたら、中華粥っぽくて意外と(失礼・汗)美味しかったです。
娘は巻き寿司をたくさん食べてました(苦笑)。


ブ空港は本当に寒い!
シャングリラはエコを考慮してか?エアコンの設定温度は控えめだったんですが
セブ空港はどこへ行っても寒かったです。カーディガン必須です。

いうわけで、搭乗。


回は1時間以上遅れることなく、離陸しました。
雲がかってはいますが、最後のセブの風景。


内食です〜。


前菜。シーフードマリネwithマンゴー。



チキン(中華風)withエッグフライドライス



デザートは、やっぱりハーゲンダッツ。


アンケートにご協力ください。」とのことだったので、
いろいろ書いておきました(笑)。

局、香港には1時間遅れで到着。
やはり関空行きのフライトに乗れず〜。。。

別の便をご用意しました。」と渡された新しいチケットには、
「01:45発」との文字が!ひえ〜恐怖の深夜便!
それに、まだ午後4時半。次のフライトまでどうするの〜。

ホテルを用意しました。ホテルまではシャトルバスが出ているので、
それで向かってください。」
…まさか、香港で入国することになろうとは…。

かし、入国したはいいものの、香港に詳しいわけでもなく
マップを持っているわけでもなく…右も左も分からない(汗)。
シャトルバス乗り場はどこ〜?とウロウロ。。。
何度も何度も人に聞いて、やっと見つけました。
ちょうど中国人の団体さんもやってきて、「このバス、Novotel行く?」と中国語で
話しかけられる相方(笑)。

んとかバスに乗り込み、指定されたホテル「Novotel Citygate」へ。
このホテルがどこにあるかも分からなかったんですが、
シャトルバスで5分ほどの場所にありました。
いわゆるエアポートホテルのようなものですね。


ェックインの手続きを終えて、18階のお部屋へ。


ビルビュー。



ベッドにダイブ〜。


スタブなしのお部屋ですが清潔だし、デイユースとしては良かったです。
ただ、狭さを感じさせないための工夫なのか、オープンな洗面室。
苦手な人は苦手かもしれません。。

6時半になってしまったので、夕食へ。
1階にあるバッフェタイプのレストランへ向かいます。


テルの宿泊費だけでなく、ここでの夕食もキャセイ持ちでした。
最近はどこでも見るJapanese Food…ここも例外でなく
お寿司やお刺身などが置いてありました。
今日日本に帰れなかったけど、せめて食だけでも日本風に(笑)。
シャリは硬いけれど、外国で食べるお寿司としては良いかと思います。
娘はここでも巻き寿司を良く食べてました。


ゆでた蟹もありました。


部屋へ戻ってシャワーを浴びて、娘とともに少し仮眠…。
夜の10時半ごろ、シャトルバスに乗って再び空港へ。


娘はお部屋から寝たまま出国しました。。。


ャセイのラウンジ「The Bridge」へ。
ここは広めのソファがあるので、娘を寝させるのにいいだろうということで。
私たちのフライトの出発時間は01:45。
このラウンジは深夜1時までの営業だそうで、それでも良いかと聞かれましたが
30分前には搭乗が始まるので大丈夫でしょう〜と思って、中へ。


娘は相変わらず熟睡中。


たちはジュースを飲みつつ、時間を潰しました。
香港空港はフライト数が多いからか、こんな時間でも人は多いです。
お店とかはほとんど閉まっているんですけどね。

港→関空のフライトは、定刻通り。
2-2-2の座席配列だったので、相方と娘に窓側2人席を使ってもらい、
私は真ん中の席へ。
お隣さんはいるかな〜と思いましたが、誰も座ることはありませんでした。

夜なので、機内食もすべてパスして、ひたすら寝る!
離陸前に寝て、到着前に起きました。意外と寝れたことは良かったかな。
でも、4時間弱の飛行時間で深夜便は、やっぱり疲れます…。
娘が香港のホテルで寝て、そのまま日本まで起きなかったのは救いでした。
本人は起きたら全然違うところにいたので、ビックリしていたみたいですが(苦笑)。

夜便でも搭乗率は良いみたいでした。
でも、そのほとんどが外国人で、日本人用の入国審査レーンはガラガラ。
あまり待つことなく入国審査を終え、荷物もビジネスなので既に出てきていました。
少しだけ休憩してから日航で車をピックアップ。
無事に家に帰りました〜。

は、最後のトラブルもイベントと捉えていたのか?
帰る時に「楽しかった〜♪」と大変満足げ。
うん、娘がそう言ってくれたら、ハハとしては嬉しい限りです。

回は、最後の最後が大変だったけど、それ以外は
(小さなトラブルはありましたが)良かったんじゃないかな〜。
セブは近さといい、お値段といい、気軽にリゾートを味わえるところなので
また近いうちに行きたいな〜と思います!
次は、直行便かな。
直行便のあるフィリピン航空も遅延率が高いのが難ですが。。。

れで旅行記は終了です。
お付き合いいただき、ありがとうございました。


←5日目へ


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.