手配編
1日目@:あしびなー
1日目A:那覇観光
2日目@:伊計島&古宇利島
2日目A:万座毛〜ホテル
3日目@:海洋博公園
3日目A:恩納村〜残波岬
3日目B:那覇で夕食
4日目:帰る日
■旅行記(国内)トップへ
□Homeへ
|
1日目A:那覇観光
1日目の午後です。
相方と合流して、ゆいレールに乗りました。
今日はゆいレールを使って観光するので、1日乗車券を購入。

ゆいレールの中から(暗くなっちゃいました(;^_^A)
まずは本日泊まるホテル、東横イン那覇新都心おもろまち
へ荷物を預けます。
ここはDFSから徒歩7分くらいだったかな?
ビジネスホテルですが、キレイで快適です。
おもろまち駅前にも、もうひとつ東横インができるみたいですが…駅前ができたら、そっちのほうが便利がいいですね。
荷物をあずけたら、またゆいレールに乗って終点、首里駅へ。
首里城周辺を散策します。
このあたりは2000年に、『琉球王国のグスク及び関連遺産群』として世界遺産に登録されています。(首里城の復元された建物や城壁は世界遺産ではなく、あくまで首里城跡が世界遺産らしいです。知らなかった〜。)
首里駅を降りるとタクシーのおじさんに勧誘(?)されることもありますが、徒歩でも15分ほどなので歩いていきました。

左:円覚寺跡 右:弁財天堂

左:守礼門 右:この周辺に咲いてるハイビスカス

衣装を着て記念撮影ができるようです。
天気がいいので暑い!
でもカラッとしていて気持ちいいです。
周辺を散策したあとは、首里城へ行きます。
正殿などに入る場合は有料になりますが、ゆいレールの1日乗車券を見せると2割引になりました。

左:奉神門 右:正殿

城壁から外の風景
首里城は高台にあるので、外の眺めがとっても良かったです。
那覇市内とその先にある海がきれいに見えました。
昔の人はこれを見てなにを感じてたのかな…とか考えてしまいました。

帰り道の石畳も風情があります。
首里城を見た後は、また徒歩で駅に戻ります。
道は狭いですが、時間がゆったりしている感じで、ゆっくり散策するのがちょうどいいです。
時期柄なのか、こいのぼりが多かったな〜。
ゆいレールにのって牧志駅に行き、これまた有名な国際通りへ。
おみやげ屋さんを散策して、夕食です。
思ったより勧誘?、売り込み?が多くてびっくり。
まあ、観光地はそんなものか…。

沖縄そば。
夕食は、沖縄そば(^人^)
見た目うどんです。
でも、そばなんです。
お店によって違うのかもですが、私たちが入ったところは結構しっかりした麺でした。
ここは相方には不評でした…本人曰く、味がないとのこと。
私は薄味派なので、こんなもんか〜という程度だったんですが…(;^_^A
夕食を食べ終えて、またゆいレールに乗りホテルへ。
よく歩いたせいか、この日はぐっすり熟睡してしまいました。
2日目はレンタカーで北上します!
←1日目@へ →2日目@へ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|
|