沖縄旅行 2008
沖縄本島 〜那覇・恩納村・本部〜
2008年4月
手配会社:なし
航空会社:スカイマーク・ANA
ホテル:東横インおもろまち・ホテル国際プラザ (那覇)、
沖縄かりゆしビーチリゾート&オーシャンスパ(恩納村)
手配編
1日目@:あしびなー
1日目A:那覇観光
2日目@:伊計島&古宇利島
2日目A:万座毛〜ホテル
3日目@:海洋博公園
3日目A:恩納村〜残波岬
3日目B:那覇で夕食
4日目:帰る日
■旅行記(国内)トップへ
□Homeへ
2日目A:万座毛〜ホテル
国
道を南下して万座毛へ。
ツアーバスも含めて、駐車場はいっぱいです。
運良くちょうど空いたところへ駐車しました。
駐車場から万座毛はすぐです。
万座毛
岩
が象の鼻のように見える、有名な景勝地です。
実は、ここに来るのは2度目です。
相変わらずとっても眺めがいいです。水平線がきれいに見えます。
この鼻の上に立っている人たちがいましたが柵などはなく、完全自己責任なので、あんまりそっちは行かないほうが良いかも…(;^_^A
万座ビーチ
ち
ょうど反対側には万座ビーチが見えました。
見える建物は万座ビーチホテル&リゾートです。
(2009年4月に
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
に変更されました。)
ここも海がすごくキレイ!色の濃淡がはっきりしてました。
一
通り散策したら、今日のホテルへチェックインです。
今日のホテルは
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
。
以前にも泊まったことがあるので、安心していたのと、私の会社の福利厚生で安いプランが出ていたので、このホテルを選びました。
1泊夕・朝食込みで12000円しないくらい?
GW中の料金とは思えない安さです(^O^)/
(当然、お部屋は一番お安いカテゴリですが)
チ
ェックインの時に「お部屋でおタバコ吸われますか?」と聞かれました。
???…確かこのカテゴリは禁煙ルームはなかったはずでは…と思ったんですが、どうやら禁煙ルームにアップグレードしてくださったようです^^
左:お部屋 右:バルコニーからの風景
通
常のお部屋は絨毯だったと思うんですが、このお部屋はフローリングでした。
写真には写っていませんが、お部屋の奥、カウチソファの反対側にはデイヘッドが置いてあります。テレビはVIERAだったかなぁ。あと、テレビの横にかわいい感じの化粧台もありました。
左:夜撮影したテレビなど 右:アメニティにはミニ日焼け止めも!
お
部屋に荷物を置いたら、プールへひと泳ぎしに行きました。
外のプールは結構水が冷たくて、もう少し暑い日じゃないと無理だな〜…ということで、もっぱら室内プールで泳ぐ私たち。
泳いで、ブロアーバスで休憩して、また泳いで、大浴場でゆっくりお風呂を楽しみました。
夕
食は、私たちのプランでは5つのレストランから選べました。
その中から、南の島らしくバーベキューに決定(^O^)/
「Sunset Garden」。その名の通り、サンセットが見れるロケーションです。
前に来たときから改装されていました。
前は全部半屋外だったんですが、今は屋内と屋外に分けられてます。
私たちは屋外をセレクトしました。
左:まだちょっと陽が高い 右:バーベキュー中
私
はパッションフルーツジュース、相方はシークワーサージュースをオーダー。シークワーサージュース、相方のお気に入りでした。
バーベキューは基本バイキングです。
途中でスタッフの方が鉄板を取り替えたりしてくれました。
こ
の日は水平線上に雲がかかっていて、水平線に日が落ちるのは見れませんでしたが、それでも十分キレイな夕暮れをみることが出来ました^^
夕暮れ
夕
食後は、相方とプール沿いを散策。
このホテルにあるチャペルの電気がついていたのでのぞきに行きました。
左:チャペルの扉 右:内部
こ
こはナイトウエディングもできるようです。
夜も幻想的でいいなぁ〜。
でも海がキレイに見渡せる昼間のほうが、私的には好きかな。
ホ
テル内にあるお土産屋さんをみたり、巨大シーサーと写真を撮ったり…ホテルでまったり過ごして2日目は終了しました。
3
日目はちゅら海水族館へ行きます〜。
←2日目@へ
→3日目@へ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.