手配編
1日目@:あしびなー
1日目A:那覇観光
2日目@:伊計島&古宇利島
2日目A:万座毛〜ホテル
3日目@:海洋博公園
3日目A:恩納村〜残波岬
3日目B:那覇で夕食
4日目:帰る日
■旅行記(国内)トップへ
□Homeへ
|
2日目@:伊計島&古宇利島
さて、2日目です。
本当は、観光はほどほどにして、この日泊まるホテルでゆっくり〜の予定も立ててたんですが、どうやら3日目があまり天気良くないみたい><
なので、出来る限り2日目に観光しちゃおう!ということになりました。
ホテルで朝ごはんを食べて(東横インはおにぎり、お味噌汁の朝食がついてました)チェックアウトした後、レンタカー会社のあるDFSへ。
レンタカー会社はABCレンタカーを予約しました。
しかし、ある場所がわからず…??あ、あったあった。
他の会社と違って上に会社名を書いてないので分かりにくかったです(;^_^A
運転は、いつもの通り(笑)、相方です。
慣れない車種ですが、頑張ってもらいましょー。
まずは海中道路から平安座島、宮城島を経由し伊計島へ。
海中道路を渡るのは初めてですが、道路の両側が延々と海って、なんだか変な感じです〜。でもすごいキレイで癒されます(^O^)/

海中道路

伊計島に渡る橋にシーサーが
伊計島といえば伊計ビーチ!(←?)
ちょうど日がかげって、そんなに暑くありませんでした。
でも泳ぐ人はちらほら。
やっぱり沖縄の海はきれいだな〜。
道路ができたおかげで、車で行けるところが増えたのは嬉しいです。

左:伊計ビーチ 右:伊計島と宮城島の間の海
お次は平安座島から浜比嘉島へ渡ります。
浜比嘉島の漁港で一旦散策&休憩〜。

左:海の向こうに平安座島と橋が…。右:地元の人のお弁当?
ものすごくキレイで、感動!
お気に入りの場所になりました。
ここのすぐそばに、海に突き出したような岩山があって、そこにアマミチューのお墓があります。

アマミチューのお墓。面白い形の岩も。。。
再び海中道路を渡って本島に戻ったら、一気に北上して古宇利島へ行きました。
ここも車で行く離島なので、長〜い橋があります。

両側は海〜
古宇利島に渡ってすぐにビーチがあります。
そこでちょっと遅めのLunchにしました。

カレーライス
…海の家定番(?)のカレーライスです。
他に海ぶどう丼とかもありました。
私たちが注文したすぐ後に、ごはんものは売り切れになってました。すごく沢山の人が来たのかな??
食べ終わった後はビーチを散策します。
ここもすごくキレイでした!
いいお天気でよかった〜。
GW中だからか、集団の観光客が多かったです。
みなさん足だけ海に浸かってたりしました。
確かに気持ち良さそう〜。
(私たちはしませんでしたが…)
ここでブルーシールアイスを売っていたので、食べました!
私は大好きなチョコミント、相方はさとうきびをセレクト。
こういうところで食べるアイスは尚更おいしいです。
さとうきび味もかなりおいしいらしいです。
また食べたいなぁ…。
お次はちょっと南下して、万座毛へ向かいます♪
←1日目Aへ →2日目Aへ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|
|