高知旅行 2010


 2010年10月 高知県・西部
 ホテル:空と海 美わしのホテル 足摺テルメ

 手配編
 1日目@:四万十川源流・カルスト
 1日目A:足摺岬
 1日目B:ホテル
 2日目:高知市内


 ■旅行記(国内)トップへ
 □Homeへ
1日目B:ホテル


策を終えたら、ホテルへ。
ホテルは空と海 美わしのホテル 足摺テルメ にしました。


画像はお借りしました。


摺テルメは、元国民宿舎なのですが、 高台にあるので景色がいいのと、展望露天風呂に惹かれて決定〜。
駐車場に車をとめるとスタッフさんが飛んできて荷物を運んでくれたりと、 サービスもなかなか良かったです。

たちが泊まったのは和室。 他に洋室・和洋室もあります。
エレベータのある棟が限られているので、階段の上り下りは…という場合は 洋室・和洋室のほうがいいかも知れません。


2人だと、無駄に広く感じる。。。


茶&お菓子を食べて一息ついたら、ホテルの敷地を散策しましょう〜。
外に出て、テラス?広場?へ。


台にあるだけあって、海がよく見えます♪
駐車場には、↓こんなつり橋(?)が。


渡ってみよう〜。


ってみると、そこには小さな公園が。
そして(使われてないみたいだけど(;^_^A)長い滑り台があります。


れ、注意書きに書いてあったんですが…。
下までずーっと続いていて、帰って来るのが大変らしい(;^_^Aオイオイ
ホントかなぁ?どなたかチャレンジして貰えませんか。。。(試す勇気はありませんでした)

して、駐車場にはこんな建物もありました。


の正体は…。


Yumi Katsura Lover's Sanctuary」。
岬があるところに、恋人の聖地アリ…でしょうか。。。
伊豆にも恋人岬がありましたし…。
ここも定番のアレがありました!


恋人同士の名前を書いた鍵。


、意外に多くてビックリでした。

策を終えて、お風呂に入ったらちょうど夕食の時間に。
和室の場合、夕食はお部屋になります。



真のほかにも、天ぷらとデザートがありました。
高知といえば、やっぱりカツオ!美味しかったです。
じゃこご飯も美味しかったんですが、おなか一杯で半分くらいでギブアップ(;^_^A
残りは相方に食べてもらいました…。

なかが満たされたら、再びお風呂へ。
ここは足摺岬の海底1,000mから湧き出す温泉をひいてきているんだろうです。
夏は温泉プールもあるみたい。
日帰り客も受け入れているためか、ロッカールームが異常に広かったのが印象的でした。

れで、1日目は終了です…。


←1日目Aへ →2日目へ


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.