高知旅行 2010


 2010年10月 高知県・西部
 ホテル:空と海 美わしのホテル 足摺テルメ

 手配編
 1日目@:四万十川源流・カルスト
 1日目A:足摺岬
 1日目B:ホテル
 2日目:高知市内


 ■旅行記(国内)トップへ
 □Homeへ
2日目:高知市内


2日目。

6時に起きて、7時に朝食。
朝食はレストランで、時間を選ぶことができます。(チェックイン時に予約)


写真のほかは、お味噌汁とご飯も。


人的には、出汁巻き卵とかあったらもっと良かったかなぁ。
でも十分おなか一杯になりました♪

テルをチェックアウトして、まずは「道の駅・あぐり窪川」へ。


かかし祭り。


こは、地元の特産品をたくさん扱ってました。
でも、それを横目に…私は朝からアイス〜(^O^)/


四万十栗!


の日は、朝からかなり暑かったんです(;´Д`)ノ
(上の写真でも分かりますが、10月中旬で半そでって…。。。)
そのせいか、アイス屋さんの前には朝から人だかりができてました。
栗が沢山入ってて美味しかったです♪
他にはお米・かぼちゃなど…特産品を使ったアイスがいろいろありました。

は車を走らせ…名勝・桂浜公園へ。


ずは、有名な坂本竜馬像へ。


ものすごく高いところにおります…。


の銅像、首が痛くなるほど見上げないといけないのです(;^_^A
ちょうど「竜馬に大接近!」というイベントをやっていて、 竜馬像のとなりに展望台?が作られていたので、上ってみました。(多分100円くらいだったかと)


事中の骨組みのような、簡易な展望台なので、上るのも下りるのも怖かったんですが…。
上った甲斐はありました♪


隣に竜馬さんがいます(^O^)/(逆光・笑)


段を下りて、桂浜へ。
かなり広い砂浜です。黒砂のような感じでした。


の時は、波が高めで岩に打ち付けていました。
濡れないように注意しないと、大変なことになります(;^_^A


決定的瞬間?


の反対側に見える祠?へも行ってみました。



っても景色が良かったです♪
でも、10月も半ばだというのに、ものすごく暑かった〜(;´Д`)ノ
高知は南国だな…と実感しました。。。

昼をどこかで食べて帰ろうか〜ということになり、 車を走らせながらお店を探していたんですが…。
なにやら、怪しげなお店を発見!


左:ネコバスならぬ、ネコ車。 右:キャデラックリムジンと、妙な壁???


のリムジンには「N.Y.でギャングが乗っていたのを、うちの社長がゆずってもらいました」と 書かれていました…ホントかな。。。(°д°;)
このほかにも、お店の周りには怪しげなものがゴロゴロ…。
ここ、ホントにレストラン???と思いつつ、ネタになりそうなので…(笑)。
「ゆず庵」、入ってみることにしました。


くじらとシャンデリア


内にも不思議なものが多い(;^_^A
照明とか、統一感が全然なかったです。シャンデリアの隣が和室で使うような照明とか…。
でも、お客さんはなかなか多い!意外と(?)有名どころなのかな?

ニューもかなり個性的なものもありましたが、普通のものもアリ。
とりあえず普通のものから…(笑)。


左:カツオタタキ丼?(名前失念(>_<)) 右:くじらカツ定食


外に(←失礼)おいしい!そしてボリュームもたっぷりです。
カツオをたくさん食べて、私は大満足:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
相方も「くじら、久々に食べた!」と嬉しそうでした。
↑くじらカツ定食の写真…左上にある白いものは何???と思って食べてみたんですが…。
なんだか良くわからない。。。あえて言うなら、茶碗蒸しの具がないやつ…かな。
ご当地のものか、私が知らないだけなのか…。。。
知っている方がいましたら、是非教えてくださいませ。

の白いもの、食べ終わるとこんなものが↓。


かいところまで凝ってるなぁ…。
食べていると店長さんがいらして「自家製の食べるラー油どうぞ〜」といって お皿に分けてくれました。
「この人が、あの怪しい物たちを集めたのか…。」とマジマジと見つめてしまいました(;^_^A
それはともかく…。食べるラー油もおいしかったです♪

べ終わって高速にのり、無事に帰りました。
高知観光、私は初めてだったんですが、海も山もとってもきれいな所でした!
今回は西側だけの観光で、駆け足だったんですが…。
東側はダイビング・サーフィンが盛んな室戸岬や、海洋深層水を使ったスパ&ホテルなどがあるので、 そっちにも是非行ってみたいなぁ〜と思いました。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m



←1日目Bへ 


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.