1日目@
1日目。
5時半に起床、というか子供たちに起こされる(笑)。
朝食を食べにレストランへ。
こちらは「ファーストクラス」「ビジネスクラス」の宿泊者限定のスペースです。
人が少なくて、とても快適。
では、チェックアウトして空港へ向かいましょう!
ベトナム航空のチェックインカウンターへ。
この時間帯、ベトナム航空はハノイ行き/ホーチミン行き/ダナン行きの3つが
ほぼ同時に出発するため、カウンターは長蛇の列。。
我が家は事前にウェブチェックインをしていたので、優先カウンターで手続きをして
ほぼ並ぶことなく済みました。
早々と保安検査&出国審査を終えて、子供たちを遊ばせます。
春休みなので子供も多かったです。
息子は一緒に遊んでた男の子に道を塞がれて泣いてました(笑)。
そろそろ搭乗時間になったので、ゲートへ。
ハノイ行きなどは大型機ですが、ダナン行きは180席くらいしかない小さな飛行機です。
なのですぐに満席になります。この日ももちろん満席。
しかも、座席にモニターがありません。
子供連れだとオモチャやタブレットがあったほうが良いと思います。
自動アナウンス(定型文)以外に日本語のアナウンスがなく、
往復ともに日本語ができるCAさんはいないようでした。
「飛行機のお弁当〜♪」と嬉しそうな息子。
カレー。
ぼーっとしてるなーと思ったら、そのまま寝ちゃいました。
5時間後、ダナン国際空港へ到着。
蒸し暑い!入国審査が長蛇の列!
息子も寝起きで「まま、だっこー。」と自分で歩いてくれないので(苦笑)
ここでちょっと疲れました。。。
空港の外へ出ると、今回宿泊するリゾートのスタッフさんが待っていました。
ダナンにも有名リゾートは多くありますが、我が家はあえてダナンから少し離れたリゾート
「バンヤンツリー・ランコー」を選びました。
リゾートと事前に連絡を取り、空港⇔リゾート間のプライベート送迎をお願いしておきました。

今日はあいにくのお天気。
途中、長い長いトンネルを抜けていきます。
このトンネルは日本の援助で作られたそうで、確かに日本のトンネルそっくり。
これが出来るまでは、ダナンからランコーへ行くのに峠を越えなくてはならず
2〜3時間かかっていたとか。
トンネルを出ると、わりと田舎町?になりますが、東南アジア特有の風景。
ダナンを出発してから1時間ほど経ったころ、
「ラグーナ・ランコー」という施設が見えてきます。
これは、バンヤンツリーグループが開発したリゾートコンプレックスです。
ホテル(バンヤンツリー、アンサナ、ラグーナパーク)、ゴルフコース、レジデンスなどの施設が
280ヘクタールの敷地内に点在しています。
今回宿泊するのは、バンヤンツリーのシービューヒルプールヴィラ(1ベッドルーム)。
丘の上に建つヴィラになります。
送迎車がリゾートへ到着すると、そのままバギーに乗り換えお部屋へ。
バンヤンツリーでは、基本的にお部屋でチェックインをするので
レセプションへ行くことがありません。
なのでリゾートの顔(?)となるレセプション周辺を見たのは後日でした(笑)。
←0日目へ →1日目Aへ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|