2日目@
2日目。
時差の関係で、朝5時頃起床。子供たちが(笑)。
うーん、今日もあまりお天気は良くなさそうです。
暑すぎず、過ごしやすい気温なのは良いのですが、
短い滞在なので、少しでも晴れてくれると嬉しいなー。
準備をして朝食へ向かいます。
私たちのお部屋は高台にあるので、移動はバギーが便利です。
歩いていけないこともないけど、(特に荷物があるとき)上りはちょっと大変かな?
バギーを呼んで、ロビーエリアへ行きました。
朝食を食べる前に、まだ一度も見ていなかった(笑)ロビーエリアを散策。
スタッフさんがお掃除中。
ロビー周辺にはソファがたくさん。緑も多く癒されます。
階段を降りると…
扉の向こうに、パブリックプール。
バンヤンツリーのパブリックプールは小さいです。
ただ、全室にプライベートプールがついていることと、
お隣のアンサナのパブリックプールが使えるため
こちらのプールはほとんど観賞用という感じです。
私たちの滞在中、利用している人はいても一組くらい。
私たちもこのプールを利用したのは1回くらいかな。
アンサナのパブリックプールはとても充実していて良かったです。
そろそろ朝食へ。
バンヤンツリーの朝食は、ロビー下1階にあるthe water courtというレストランでいただきます。
チョコレートファウンテン(写真左)は日によってあったりなかったり。
前に果物や野菜が置いてあり、何のジュースか分かりやすい。
朝シャン、他にスパークリングもありました。
こちらはカクテルかな?
コールドミール。ハムやチーズも豊富。
生春巻きなどアジア系も多いです。
こちらはベトナム料理かな?
シリアル。瓶に入っているので取りやすい&見た目も良い。
フルーツ&ヨーグルト。こちらも瓶入りが多い。
こちらもフルーツ。みずみずしいものが多くて良かったです。
ホットミール。こちらは日替わりのようです。
写真はありませんが、蒸し餃子や焼売などもありました。
バンヤンツリーだけあって(?)点心系が充実している印象でした。
コーヒー紅茶はオーダー制。
ベトナムコーヒーもあるので、せっかくだしと
Vietnamese coffee three layersというベトナムコーヒーとコンデンスミルクのMixを
頼んでみたら、とても美味しくて。
結局毎日同じものを頼んでました(笑)。
個人的に、ここの朝食はアジア料理のほうが美味しい。
右上の子供向けパックジュース、娘は気に入っていました。
この日は屋内で食べましたが、テラスでも食べられます。
このくらいの気温だと外でも気持ちよく食事できますが、
もっと暑くなると(5月〜9月くらい?)外では無理かな。。
食後はスタッフさんにバギーを呼んでもらい、お部屋へ。
朝食時、スタッフさんに今日のお天気を聞いたところ、
午前中はまあまあ、午後は雨が降るよというお話だったので
午前中にプールで遊びましょう!
またまたバギーを呼んで、お隣のアンサナへ行くことにしました。
←1日目Aへ →2日目Aへ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|