ダナン・ランコー旅行 2019


 2019年3月

 手配会社:個人手配
 航空会社:ベトナム航空
 ホテル:バンヤンツリー・ランコー

 手配編
 0日目
 1日目@
 1日目A
 2日目@
 2日目A
 3日目
 4・5日目


 ■旅行記(国外)トップへ
 □Homeへ
4・5日目


4日目。

ェックアウトの日です。
とはいえ、帰りのフライトが夜中なので、今日も遊べます!

日に、チェックアウト日の予定を教えていただいたのですが、
それによると
16:00 チェックアウト
21:00 ホテル出発
22:00ごろ 空港到着
というスケジュールになるとのこと。
フライトが00:20発なのでまあ大丈夫でしょう。

来のチェックアウト時間は正午なのですが、
16時まで無料で延長してくださいました。
事前に伺った時には「ホテル出発直前までお部屋を利用する場合はUSD300で可能」
ということだったのでどうしようかなぁと思ったのですが
夕方はレストランで食事する予定だし、お部屋はそれまででいいよね。と
レイトチェックアウトはしないことにしました。

ギーを呼んで朝食へ。
レストランへ入ったら、今日は冷房がきついー。
なぜ日によって温度設定が違うのか不思議なのですが。。。

ラスは暑すぎず、良さそうだったので
今日はテラスで食べることにしました。



日もコーヒーはVietnamese coffee three layers。
毎日同じものを飲みましたが、スタッフさんによって濃さが違う(笑)。


フルーツとヨーグルト。



スタッフさんが写真を撮ってくださいました。


後は少しだけお散歩。







ギーでお部屋へ戻って準備をしたら、アンサナのプールへ。
最後なので思いっきり遊ばなくては!




娘「あ、トカゲ!」



日と同じ場所に荷物を置きました。
アンサナのプールはこの時期、そこそこ人はいるものの
混雑していることはなく、スタッフさんのサービスも十分。
とても快適でした。





プールの一角にスイムアップバーがあり、プールに浸かりながら
ドリンクがいただけるようになってました。




波は高い。



こちらの1階のお部屋はプライベートプール付き。
お庭から直接パブリックプールに出られるので便利ですが、
外から丸見えなのがデメリットかな。。


インエリアで少し泳いだ後は、またまたエンジェルプールへ。


ちらでもたくさん遊びました。
メインエリアへ戻ってきたら、少し休憩。



娘、リゾートでのくつろぎ方を熟知しています。。。


ービスのフルーツをいただいたら、


び遊び、


こでお昼ご飯。


シュリンプサラダ、春雨サラダみたいで美味しかった!


してまた遊び、



替えてお部屋へ戻ります。
チェックアウトなので、荷造りをしなくては!

ンサナは巨大プールあり、キッズクラブあり、もちろんスパやジムもあり
それでいて宿泊代金はバンヤンツリーと比べるとお安いので
こちらも惹かれるのですが…。
客室数が多く団体受け入れもしているため人が多い、
朝食時のレストランはとにかくウルサイ!というお話なので
我が家的には、バンヤンツリーに宿泊してアンサナの施設を利用するほうが
良いのかなという印象もあり。


外を見ると、向こうに大きな客船がとまっていました。


が最後にお部屋のプールで泳ぎたいというので、
ここで今回最後のプールを楽しみました。


子はもうプールは満足したらしく、お部屋から覗くのみ。


ールを終えたら急いでシャワーを浴びて荷造りをして、
バギーを呼んでレセプションへ。


こで相方がチェックアウト手続きをしている間、
私と子供たちは周辺を散策しました。




ういえば、チェックイン時にスタッフさんが写真を撮ってくださったのですが、
チェックアウトの際にその写真をいただきました。


かわいい。


れ、額の台紙は段ボールなのですが(笑)。
いかにも手作りで、とても可愛いなぁと思いました。

ェックアウトが済んだら、ビーチへ。



のビーチ、貝殻が多くて
娘は綺麗な貝殻を探しては、拾っておりました。

のリゾートは西側に山があるため、日が陰ってくるのは割と早いです。
滞在中、昼間は暑いものの、夕方になると涼しく過ごしやすく感じました。

し遊んだら、ビーチ沿いにあるイタリアンレストラン「Azura」へ。
こちらはランチのみの営業で、18:00にクローズしてしまうので
早めの夕食として17時過ぎに伺いました。


のレストランはオープンエアで、エアコンがなくファンのみなので
時期によっては昼間だと暑いかも。。。
私たちが行ったのは夕方だったので、全く問題なく快適でした。


在中、in villa diningでいただいたピザやパスタが
そんなに美味しくなかったので(笑)、あまり期待していなかったのですが…。



スモークサーモンのサラダ



カルボナーラ



キッズメニューのピザ、それにフレンチフライ



こちらもキッズメニューのアイスクリーム


in villa diningでいただいたピザやパスタと、まったくの別物!
どれも美味しくいただきました。
「イタリアンはin villa diningではなく、Azuraで食べるべし!」
…と自分にメモメモ。

べ終わる頃、プールに明かりが灯されていました。


ンタンも。



だホテル出発まで時間があるので、アンサナへ遊びに行きましょうか。
夜のアンサナへ行くのは初めてです。



ロビーにあるランタンが綺麗。



こちらは「ラグーナ・ランコー」の完成予想模型。夜なので光ってます。




夜も雰囲気があって素敵。


脚を持っていなかったのでブレブレですが(汗)
星空も綺麗に見ることができて大満足でした。


ンヤンツリーへ戻り、機内用の服に着替えて出発を待ちます。


夜のロビーエリア。


発時間になったので車に乗り込み、空港へ向かいます。
往路と同じくプライベート送迎にしたので、
子供たちは周りに気を遣うことなく(笑)車内で爆睡でした。

ンヤンツリーは、スタッフさんによりサービスレベルが違ったり
まだまだだなぁと感じることもありましたが
とても快適に過ごせました。ありがとう〜!

1時間ほどで空港へ到着。
ベトナム航空のカウンターでチェックインをします、が…。
なんとシステムトラブルで搭乗券を出せないという状態。。。

30分近く待って、やっとシステムが回復。
搭乗券を受け取り、出国審査と保安検査。
日本では保安検査の後に出国審査ですが、ここでは逆でした。
出発ロビーにあるモニターで関空行きの便をチェックすると、
なんと機材トラブルで2時間のディレイ。
こっちもトラブルなの!?と最後の最後でいろいろありました。。。

なので子供たちは搭乗ゲート近くの椅子で寝ていました。
私もウトウトしながら待ち、ようやく搭乗開始。
2時間遅れはしたものの、それ以上遅れることはなかったので良かったです。
疲れていたため、座席に座ったらすぐに寝ていたような。。

着2時間前になって機内食のサービスがあり、少しだけいただき
無事に関空へ到着。
入国審査も荷物受け取りもスムーズに終わり、車で帰宅しました。

れでベトナム(ランコー)旅行記は終了です。
お付き合いいただき、ありがとうございました!


←3日目へ →旅行記TOPへ


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.