アマンプロ旅行 2016


 2016年2月

 手配会社:個人手配
 航空会社:フィリピン航空
 ホテル:アマンプロ

 手配編
 0日目
 1日目@
 1日目A
 2日目
 3日目@
 3日目A
 4日目
 5日目


 ■旅行記(国外)トップへ
 □Homeへ
1日目@


1日目。

食を食べて、チェックアウトをして関空へ。
飛行機はどうやら定刻通り出発するようで、とりあえず一安心。
マニラまでの飛行機は、フィリピン航空にしました。
関空からだと選択肢があまりなくて。。。

回は乳児がいるので、バシネットが取りつけられる座席をお願いしました。
フィリピン航空は、バシネットが取りつけられる座席や非常口前の座席など
いわゆる「足元が広い座席」を事前指定する場合は
通常、大人1人片道3000円の追加料金が掛かります。
だたし、乳児がいる場合は、それに付き添う大人1人は無料になるとのこと。

が家のように大人2人・子供1人・乳児(座席利用なし)1人という組み合わせだと
大人1人と子供1人は無料で事前指定できるけれど
残りの大人1人は往復で6000円の追加料金が必要とのことでした。

2012年にもフィリピン航空を利用しましたが、その時はこのシステムはありませんでした。
以前は無料でリクエストできるものの、あくまでリクエストで
実際に確保できているかは当日空港へ行って初めて分かる…という感じだったので、
有料とはいえ事前に確約できるのは良かったです。
私たちは、直接フィリピン航空へ電話して確保してもらいました。

国前の荷物検査へ向かったのですが、これが長蛇の列。
ぜんぜん違う場所に「こちら最後尾」のカードを持ったスタッフさんがいて
昨年より明らかに酷い。。。
ここで時間がかかり、かなりヒヤヒヤしました。

事に飛行機に乗ることができて、定刻出発!


はなぜか真ん中ではなく、端の席に座りたがります…私が真ん中に(^^;
この日はけっこう空席がありました。
座席は特に狭くもなく、足元も広いので快適…ですが
パーソナルモニターがないので、ちょっと不便かな。

定飛行に入ってから、バシネットを持ってきてもらいました。


に置くタイプでビックリ。
以前は壁に取り付けるタイプだったのになぁ〜。
娘(5か月の頃)はバシネットが苦手だったけど、息子は大丈夫みたい。
ご機嫌で過ごし、そのまま寝てしまいました。


内食は、以前よりも改善された気がします。
最近になってANAと提携を始めたからかな?
でも、テーブルが少し斜めになっているのです(汗)。
床で息子が寝ているので、落としたら大変!
かなり気を遣いました(^^;


ぼ定刻通りにマニラ、ニノイ・アキノ国際空港へ到着。
バスでターミナルまで移動したのですが、もう暑い!南国!という感じです。

国審査もスムーズに終えて、空港の外へ出ると
「AMANPULO」のカードを持ったスタッフRogerさんが待っていました。
スタッフさんに荷物を預け、送迎車の準備をしてもらいます。
アマンプロの送迎車は、1グループにつき1台用意してもらえます。
他のゲストと一緒に乗ることはないので、子連れにはいいですね♪
我が家にはベンツ。車内でWifiが使えるものでした。


車内にはミネラルウォーターとおしぼり。



ニラの町並みは、いかにもアジアという感じ?
トラックを改造した乗り合いバス(?)が走っていたり、車道を歩く物売りもいたり…。
でも、新しい日本車も多いなぁ〜特にトヨタ車が多い印象でした。

15分ほどで、アマンプロの専用機が発着するターミナルへ到着。
はじめに、荷物を持ったまま体重を量られます(汗)。
専用機は小型なので、重量管理はかなり厳重のようです。。
体重は、こちら側からは見られないようになっていますので、まぁ安心ですが(^^;

の後は、アマンプロのラウンジで出発まで待ちます。


方はアイスティー、娘はマンゴージュース、私はオレンジジュース。
オレンジジュースは、ちょっと薄め?マンゴーは濃厚でした。
お菓子も出してくださいました。
チョコレートケーキとフロランタンと、ココナッツのお菓子だったかな?
どれも美味しかったです。

子は椅子ふたつをくっつけて、ベビーベッド仕様に。
すでに寝ております…。

飲み物のおかわりは?」と聞かれ、2杯目はコーヒーに。


行機の出発時間は4時なので、このラウンジでは2時間半くらい過ごしました。
アマンプロのホテル案内や、他のアマンのパンフレット、旅行雑誌などがあるので
大人は退屈しませんが、娘には少し退屈かな。
途中で外へ出て飛行機を見に行ったりしました。

タッフさんに「あと5分で出発します。」と案内され、飛行機へ。


ッドカーペットが敷かれています。
スタッフさんに「行ってらっしゃい」と言われ、飛行機に乗り込みます。


座席前のポケットには、うちわやミネラルウォーターなど。



操縦席が丸見えです(^^;


間通りに搭乗したものの、結局飛び立つまで30分近くかかりました。。。


ばらく窓の外の風景を楽しんでいると…


くにパマリカン島が見えてきました!
アマンプロまで、あと少し。


操縦席越しに、滑走路が見えています。


陸し、飛行機を降りるとアマンプロのGM夫妻&スタッフさんがお出迎えしてくださいました。


本人スタッフのミキさんに歓迎のレイをかけてもらいました。
サンパギータというフィリピンの国花で、ジャスミンの一種だそうです。
とても良い香りで癒されました。



←0日目へ →1日目Aへ


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.