アマンプロ旅行 2016


 2016年2月

 手配会社:個人手配
 航空会社:フィリピン航空
 ホテル:アマンプロ

 手配編
 0日目
 1日目@
 1日目A
 2日目
 3日目@
 3日目A
 4日目
 5日目


 ■旅行記(国外)トップへ
 □Homeへ
3日目A


後は、カートで島内散策へ出かけることにしました。


ずは、Picnic Groveへ。ここは昼のみ営業するピザレストランです。
カートを降りて、細い小道を進みます…。


秘密基地っぽい作り♪


ばらく歩くと、突然広い場所に出ます。
そこがPicnic Groveです。


ベンチにパラソル、その奥にピザを焼く窯があります。


こからさらに奥へ行くと…。



麗〜!そして、誰もいません。
もっとビーチを散策してみたかったけど、遮るものが何もないので暑い…。
息子を抱っこしてるし、これ以上歩くのは断念しました。


にメインレストランのClub Houseへ。
こちらにはライブラリやブティックもあるので、ちょっと覗いてみます。


イブラリに入ろうとしたところで、スタッフさんに呼び止められました。
「先程、プールサイドでカメラをお忘れになったでしょう?」と。
その手には、私の水中用デジカメ!すっかり存在を忘れておりました。。。
スタッフさんにお礼を言って、受け取りました。

前が書いてあるわけでもないのに、忘れた人を特定できるってことは、
プールで誰がどこに座っていたかということも、きちんと把握されているってことですよね(^^;
その直後に、ミキさんにもバッタリお会いしたのですが、
彼女にも「もうカメラはお受け取りになられましたか?」と言われ…。
きちんとスタッフ間でも情報共有されているんだなぁと感心しました。

イブラリへ行ってみました。


やゲーム類が置いてあります。
ゲストが置いて行ったと思われる本も。
アマンプロは日本人ゲストが多いので、日本語の本がたくさんありました。

方と娘はブティックへ。
私と息子は、そのままライブラリで涼んでいました。
相方が買ってきたのは、カメのキーホルダー。


羅の部分がエメラルドグリーンで、とても綺麗です。

方がブティックのスタッフさんに聞いたお話では、
私たちと同じ時期に滞在していた日本人ゲストは5組とのこと。
大型連休でもないのに、意外と多いですね。
(アマンプロのカシータは、全部で40室ほどしかありません。)
ということは大型連休中には、もっと日本人率が上がるんだろうなぁ〜。

Club Houseを出て、カートで西へ向かいます。
Gary's Nestという岩場があって、登ることができるのです〜。
しかし…道に迷う。
スタッフさんに教えてもらって進んでいくと、森を抜けて海が見えてきました!


Gary's Nestのふもと(?)に到着。
ここからは歩いて登ります。


娘は怖がって、抱っこ(^^;


し登っただけで、頂上(?)に着きます。
そこからは、この景色。




マリカン島の全景が見えて、とても気持ち良かったです。
しかし、やはり暑いので早々に退散。

Gary's Nestのふもと(?)は、リゾートに必要な物資の運搬口になっているみたいです。
船がたくさん停まっていて、いろいろなものが置かれていました。

後に、Kid's Club Loungeを覗いてみることに。
Kid's Club Loungeは Gary's Nestの近く、West Villa Club Houseという建物の一部にあります。


外に遊具もありますが、昼間は暑そうですね(^^;


ょっと覗いただけで、遊ばずに終わりました。。。
Kid's Club Loungeは9時〜17時まで。
3歳〜11歳は無料で、2歳以下はベビーシッターをつければ利用可能。
ベビーシッター料金は1時間300ペソだそう。
シッター料金は、かなりお手頃価格ですね〜。
我が家は今回、利用する機会はありませんでしたが…。

部屋に戻って、しばし休憩〜。


テラスでコーヒーを飲む相方と、娘。



娘は、ひとりで駆けっこ。。。


部屋のテラスも広さがあるので、子供の遊び場になります(^^;

食の時間になったので、1日目に行ったLagoon Clubに再び行くことにしました。


ープン直後に行ったので、ガラガラです。
といっても、最大でも5組くらいにしかなりませんが…。


娘はキティちゃんのぬりえ。アルファベットの練習中。



Lagoon Clubは東向きなので夕日は見れませんが、なかなかいい景色です。



シーフードチャウダー。普通に美味しいです。



オーストラリア産ビーフテンダーロイン。
ミディアムで頼みましたが、結構レア(笑)。
でも美味しくいただきました。



和牛。こちらも柔らかくて美味しいです。



娘はハムとチーズのグリルサンドイッチ。


ザートは写真がありませんが、バニラとマンゴーのアイスだったと思います。
(すでに記憶が…。)

食の後、娘と相方は天体観測へ。
アマンプロでは週4日、天体望遠鏡を使って星を見るというアクティビティをしています。
娘は寝る時間にかかってしまうので、どうかなぁ…と思っていたんですが
娘自身が行きたいというので、2人で行ってもらうことに。
私と息子はもちろんお留守番です(笑)。

に惑星とかは見られず、恒星をいろいろ見ただけだったようです。
運がいいと木星とか見られるらしいですが…。
まぁ、せっかくだし娘もいい機会になったんじゃないかな?
…と思ったら…。
「ものすごーく大きなトカゲがいた!」と興奮気味に話す娘。
天体観測の後に見たトカゲのほうが印象が強かったらしいー。
ま、そんなものですかね(^^;


れで3日目は終了です。


←3日目@へ →4日目へ


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.