九州旅行 2011


 2011年3月
 九州〜黒川・湯布院〜

 ホテル
 黒川温泉:夢龍胆 花泊まり
 湯布院温泉:感動とやすらぎの宿 東匠庵

 手配編
 1日目@:黒川温泉へ
 1日目A:温泉めぐりと夕食
 2日目@:湯布院へ
 2日目A:東匠庵へ
 2日目B:夕食
 3日目:朝食とチェックアウト


 ■旅行記(国内)トップへ
 □Homeへ
1日目@:黒川温泉へ


1日目。

発日の朝は早い…(-""-;)
休み休みの移動で、かなり時間がかかるのを見越して、今回は4時出発です。

速道路を使い熊本へ。
大宰府付近の渋滞がひどくて驚きました。何かあったかな?
でも、それ以降はスムーズだったので一安心。

川温泉へは14時半ごろ到着しました。
お宿の場所が分からず迷う(;^_^A
黒川温泉はとても道が狭いので、対向車とすれ違うのもヒヤヒヤしました。

往左往しながらも、無事に今日のお宿 「夢龍胆 花泊まり」 を見つけました。


り口は渡り廊下のようになっていて、とても雰囲気がいいです。
温かいアップルティーをいただきながらチェックインの手続きをしました。
私たちは夕食なしのプランだったので、スタッフさんにオススメの食事処を教えていただきました。
今日は一番オススメの食事処はお休みということで(残念!)、 「玄河」というお宿の食事処を紹介していただき、夕食の予約をお願いしました。

ェックイン後、少し休憩してお部屋へ案内してもらいました。
私たちのお部屋は1階の「れんぎょう」。
2階のお部屋は廊下からのアプローチでしたが、1階は外に玄関があります。


部屋はすべて和洋室です。
2人では十分すぎるほどの広さでした。


ェルカムスイーツもあり、湯めぐりのためのアメニティも男女別に用意されていました。
湯めぐりに出かけるときは、基本的にはアメニティ入りのポーチとタオルを持ち歩けばOKでした。

期滞在者向けなのか?電子レンジやコンロも完備。
なぜかコンロの隣に洗面台がありますが…(;^_^A
冷蔵庫の中には、ピッチャーに入って冷やされたお水も…。
かなり至れり尽くせり???


側から森も見えて、とても開放感があります。
ただ、たまに人が通るので、開けっ放しにすると変な格好はできません(笑)。


して、石風呂もあります。
このお風呂は温泉ではないようです?が、この風景を見ながら熱いお湯につかるのは、とても幸せでした(^O^)/



←手配編へ →1日目Aへ


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.