京都旅行 2010


 2010年4月
 京都・嵯峨嵐山周辺〜桜の京都〜

 手配編
 1日目@:清水寺〜きなな
 1日目A:白川南〜インクライン
 1日目B:南禅寺〜哲学の道
 1日目C:進々堂〜伏見稲荷大社
 2日目@:二条城〜京都御苑
 2日目A:嵐山


 ■旅行記(国内)トップへ
 □Homeへ
2日目A:嵐山


都御苑の時点で、もうすでに足に疲れが…(;´Д`)ノ
でも、まだまだ移動します。
地下鉄で二条駅まで行き、そこからJRに乗り換え嵯峨嵐山駅へ。
目指すは、嵐山公園です。



途中、天龍寺をちらっと参拝して…。


山は、どこも桜が満開です!


人出も満開ですが。。。(;^_^A


月橋を渡るのも、2列・左側通行という状況になってました。。。
人ごみにもまれながらも、無事に嵐山公園・中ノ島へ。




がたくさんあって、見ごたえがあります。
お店も多く、とても賑わっていました。

も多くてちょっと疲れてしまったので、岩場で少し休憩。
朝晩は寒かった京都ですが、お天気のせいか昼間は暑いくらいでした。


憩しながら、景色を楽しみます。
桂川にはたくさんの船が出ていました。
それもまた風情があっていい感じです。


し周りをお散歩してみることにしました。


月橋から遠ざかるほど人が少なくなるので、混雑が苦手な場合はちょっと遠れた穴場へ行くのがいいのかも知れません。
日陰を散策していたので、ちょうど涼しくてよかったです。

山公園に戻ってきまして…。


イスを食べました。


なぜかボケボケ&食べかけ…(;^_^A


上に咲いている桜を見ながら、美味しくいただきました。

山は、京都市街地とはまた違った感じでとても好きな場所です。
今回は、満開の山桜も見れたし、満足!
人出が多いのがちょっと難点ですが…。
また来たいなと思いました。
次は天龍寺をじっくり参拝したり、竹林の道を歩いたりしたいなぁ〜。


りは、再びJRに乗って丹波口駅へ。
預けていた車をpick upして、家に帰りました。
帰りの運転、ほとんど相方にお願いしてしまいました…。。。

れで京都旅行レポは終了です。
お付き合いいただき、ありがとうございました(^O^)/


←2日目@へ 


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.