沖縄旅行 2010


 沖縄本島 〜恩納村・名護〜
 2010年9月

 手配会社:JAL
 航空会社:JAL
 ホテル:喜瀬別邸HOTEL & SPA(名護)

 手配編
 1日目@:ホテルへ
 1日目A:ホテル内施設
 1日目B:プールと夕食
 2日目@:午前中
 2日目A:オプショナルツアー@
 2日目B:オプショナルツアーA
 2日目C:夕食
 3日目@:午前中
 3日目A:午後
 4日目:さよなら沖縄


 ■旅行記(国内)トップへ
 □Homeへ
3日目@:午前中


3日目。

の日も朝6時に起床。
窓の外を見ると…。


白っ!!


報どおり、今日はお天気悪いみたい。。。
ホテル内で過ごすことになりそうです…。
とりあえず、用意して朝食へ行くことにしました。


日は和食の気分…ということで、和食中心にセレクト。


にじゅうしぃ(炊き込みご飯)が美味しかったです♪
お茶は、ほうじ茶をお願いしました。
和食でも、デザートは欠かさず…(;^_^A


今日も美味しかったです。


食後、外に出てみると…。
雨は降っていないものの、雲が一面を覆っています。


日は何しようか〜と話をしながら、とりあえずライブラリへ。


このソファは、座り心地が良くてお気に入りでした(^O^)/
特にクッション、これ欲しいなぁ〜〜〜。

イブラリのあとは、7階まで上がってみることにしました。(時間はたっぷりあるので…)
喜瀬別邸は、7階が最上階です。
しかも、7階はラグジュアリースィート2部屋のみ。
さすがにお部屋は見学できないけど、廊下から景色を眺めることができました。
廊下にも、外に出られる小さなテラスがあって、椅子も置いてあります。

そのテラスからの景色です。


あれ、ちょっと晴れてる。。。


右の写真で、海のほうにちょこっと見える建物がブセナテラスです。
こうやって見ると、思ったよりも近い???
ハイフロアだと、より海が見やすかったです。
ラグジュアリースィートなんて、泊まる機会はなさそうだけど…(笑)。

部屋へ戻って室内プールに行くことにしました。


スパ「やうら」の入り口


の日は、室内プールとジャグジーは通常通りやっているのですが、 その隣のデイベッドは、クッションが撤去され使えなくなってました。


ールで泳ぎ、ジャグジーで寛ぎ、デッキチェアでゆっくり雑誌を読み…。
午前中いっぱい、ここで過ごしました。
以前は沖縄に来ると「観光!」って感じでしたが、 最近はだいぶ、「ホテル滞在」を楽しめるようになってきたかな?
この時も、私たち以外は2組が短時間いらしただけで、あとは貸切状態。
皆さん、どこにいらっしゃるんでしょう…???


昼になったので、お部屋へ戻ります〜。


途中に木の実が。相方、フード被ってますw


昼は、またもや外へ。
車を回してもらうと、バトラーさんが「傘を持っていかれますか?」と言って 喜瀬別邸の傘を2本、車に積んでおいてくれました。
この傘、軽いのに丈夫で使いやすかったです。台風が多い沖縄ならでは、かな?

を走らせ、恩納村にある「島時間」へ。
この時は台風が近づいている割に、あまり風も強くなく…。
普通に曇、たまに小雨という感じでした。

プショナルツアーに行くときも思ったんですが…。
恩納村の国道58号沿いは、昨年来たときよりもお店が増えてました。
2011年には恩納バイパスも開通するようだし、この周辺はまだまだ発展するのかなぁ〜。


て、島時間に到着です。
店内は、こじんまりとした居酒屋さんという雰囲気。


泡盛の種類も豊富です。


は「ゆし豆腐そば」、相方は「アグーの中味そば」を注文しました。


左:ゆし豆腐そば 右:アグーの中味そば


好みで、ヨモギの葉を乗せて食べます。
そばの具に豆腐が使われてるのって珍しいなーと思って注文したんですが、 あっさりしててすっごく美味しかったです♪
相方は、中味そばが好みに合っていたみたいで 「今まで食べた沖縄そばで一番美味しい」と言いながら食べてました。
「沖縄そば」といっても、お店によってだいぶテイストが違うので、 お腹に余裕があれば食べ比べをオススメします(^O^)/


←2日目Cへ →3日目Aへ


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.