手配編
1日目@:ホテルへ
1日目A:ホテル内施設
1日目B:プールと夕食
2日目@:午前中
2日目A:オプショナルツアー@
2日目B:オプショナルツアーA
2日目C:夕食
3日目@:午前中
3日目A:午後
4日目:さよなら沖縄
■旅行記(国内)トップへ
□Homeへ
|
3日目A:午後
お昼を食べ終わって、帰りに御菓子御殿へ寄ってみました。
恩納村の御菓子御殿は2年半ぶりかな?(去年行ったのは読谷店でした)
ここは、横の通路から海に降りることができます。
お天気が悪いと、あんまりキレイに見えませんが…。。。
貝殻を拾って遊んでいる方がちらほら。
少し散策したら、店内に戻ってお菓子やお土産品を見て周ります。
ここでサーターアンダギーを購入しました。
ちんすこうも買ってくれば良かったなぁ〜と、ちょっと後悔。。。
(塩ちんすこうが大好きなので…)
ホテルに戻ってくると、ロビー階のテラスに置いてあったテーブルが片付けられてました。
これから風も強くなってくるのかな??
しばらくは、お部屋で休憩〜。
↓この丸い枕は、お昼寝に最適でした(^O^)/
お部屋がとても快適で居心地がいいので、不思議と「雨で残念〜」という気持ちはなかったなぁ…。
その後は、再びライブラリへ。
ここでも、女性2人組が来たほかは、貸切状態。本当に皆さん、一体どこに…。。。
リゾート全体が、とても静かでした。
ライブラリとお部屋で過ごしたら、もう夕食の時間です。
私はルームサービスでも…と思っていたんですが
(ホテルのレストランは簡単なドレスコードがあって、相方がそれに引っかかりそうだったので…。)
相方は「外に行く!」と…。。。
台風が来るっていうのに、よく外に出る気になるなぁ〜。
旅行に行く前は、「ホテルのレストランでも食事しようね〜」と言っていたのに…。
朝食以外は結局外で食事していました。なぜ。。。
(↑沖縄の居酒屋に目覚めてしまった、相方のせいかも…w)
夕食は、恩納村の「ととちゃんぷる」へ。
でも、土曜日であることもあり満席(-""-;)
しまった〜バトラーさんに予約をお願いしておけば良かった。。。
まぁ、急ぐわけでもないし…。
席が空いたらケータイに連絡してもらうようお願いし、車で待っていました。
この時点で、風が少し強くなってきたかな?
しばらくして、連絡があり店内へ。
ここは全席個室です。
といっても、↓こんな風に仕切っているだけですが。。。
団体さんもいたり人気なようですので、今後は予約必須だなぁ〜と思いました。
左:ジュースとお通し 右:島豆腐のシーザーサラダ
左:あぐーステーキ 右:地魚3種盛
じゅうしぃとお茶漬け
どれも美味しい♪
特に、地魚!ぷりぷりで美味しかったです!
あと、島豆腐とシーザードレッシングの相性が意外にも良いんだなぁ〜と新発見。
おうちでもやってみようかな??
最後に、デザートにアイスを頼みました。
マンゴーと紅芋のアイス
ブルーシールなのかな?どちらも濃厚で美味しかったです♪
特に紅芋、また食べたい…。
待ち時間が長かったので…ということで、お会計10%offにしてくださいました。
やや賑やかなお店ですが、沖縄の居酒屋という感じでオススメです(^O^)/
ホテルに戻ってくると、ターンダウンが済んでいました。
ソファでお茶を飲んで一息。
こうして3日目は終了しました…。
明日は帰る日です。
←3日目@へ →4日目へ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|
|