手配編
1日目@:ホテルへ
1日目A:チェックイン
1日目B:ホテルステイ
2日目@:辺戸岬へ
2日目A:食事など
3日目:ブセナテラスへ
4日目:今日もブセナへ
5日目:帰宅
■旅行記(国内)トップへ
□Homeへ
|
1日目@:ホテルへ
1日目。
まずは、関空までリムジンバスで。
私はもともとバス酔いしやすい体質なのですが、妊娠してから更に酔いやすくなったのか…。
バスだけで4回くらい吐きましたorz(汚い話でスミマセン…)
胎動も激しくなってきている時期だったので、
体の外からの振動(バス)と中からの振動(胎動)がダブルで来たのがツラかったなー(;^_^A
吐いたら基本的にスッキリするので、飛行機に乗るときには体調は良かったです。
今回は、往復ともにClass Jです。
行きのJAL便は、タイ航空など4社(!)とのコードシェア便でした。
ちなみに帰りは中国東方航空とのコードシェア。
関空⇔那覇だとコードシェアが多いみたいですね。
ANAはUAあたりとしてたような…。
↑上の写真は、JALに乗ると貰えるクーポンブック「ちゅらナビ」。
飲み物は、相方はリンゴジュース、私はタンカン入り野菜ジュースでした。
タンカン入り野菜ジュースはClass Jのみでサービスされている、期間限定の飲み物だそうです。
最初は気分良く乗っていたんですが、着陸態勢に入ったときに再び気分が悪くなり…またも嘔吐。。。
CAさんに心配されてしまいました…。
5月のモルディブ旅行に続き、危うく「空港にてお手伝いが必要な方」にされるところでした。
危ない危ない…。
でも、飛行機からはかなり綺麗な景色を見ることができました!
古宇利島と古宇利大橋が見えた!
海中道路!
少し雲が多かったですが…空からの沖縄が見れて嬉しかったです。
嘔吐しつつも、無事に那覇空港に到着!
…と思ったんですが…なんと、相方が嘔吐(;´Д`)ノ
相方曰く、私が酔ったのを見て自分も酔ったらしい…。
なんでやねん(-_-メ
トイレへ駆け込んだり、休憩したりしていたため時間がかかり…。
預けていた荷物を引き取りに行った時には、すでにターンテーブルが止まり別の場所で放置されていました…。
ちなみに、那覇は台風とは思えない天気でした。。。
はじめ、空港でお昼を食べようと話していたんですが、そんな気にもなれない。。。
すぐにレンタカーを借りに、空港営業所へ。
人数がいた割には、すぐに借りることができました。
個人的には、去年借りたスカイレンタカーよりもスムーズに感じたかな?
ガソリン満タン返し不要というプランなので、帰りも楽でした。
宿泊するアッタテラスまでは、小禄バイパスを通って豊見城IC〜金武ICまで高速で行き、
329号と104号を通るルートで行きました。
渋滞しやすい国道58号をなるべく避けたいという意向があったので…(;^_^A
でも、今年に入ってからは
恩納バイパス(万座毛周辺)と那覇西道路(空港から海底を通るルート)が開通したので、
58号の渋滞は緩和されているように思いました。
この日、台風の影響があるのか?それとも南国らしい天気のせいか?
高速にのってる間に何度かスコールが…(;^_^A
すごい雨、でも向こうは青空…。
途中、伊芸SAで休憩しました。
展望台のようなものがあります。
晴れていたら、もっと綺麗なんだけどなぁ…。
SA内にあるレストランで昼食をとることに。
レストランからの眺めも、なかなかよかったです(^O^)/
相方は、早速沖縄そば。
私はあまり食欲なかったので、軽くホットドッグにしました。
伊芸SAを出たら、ホテルへ直行します…。
←手配編へ →1日目Aへ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|
|