1日目A:チェックイン
伊芸SAを出たら、ホテルへ直行〜。
金武IC側から行ったので、ちょっと分かりづらかった…(;^_^A
ホテルに着いたら、車にアッタテラスのカードが置かれます。
アッタテラスは宿泊者以外立ち入りできないので、これで認識するんだそうです。
スコールとかもあって、あまり天気が良くない(;^_^A
テラスホテルズに共通することかも知れませんが、
このホテルってなんとなくバリっぽい…。
茶器にジェンガラを使ってたり、プールがアマンっぽいから?なのかなぁ…。
まずはレセプションでチェックイン。
こじんまりとしていて、隠れ家的でいい感じです(^O^)/
ウェルカムドリンクは、アルコールとノンアルコールの2種類から選べました。
私たちはどちらもノンアルコールでお願いしました。
チェックインの手続きと、一通りの案内が終わったらお部屋へ。
レセプション棟と客室棟は離れているので(といっても徒歩5分もかかりませんが)、
カートで送ってもらえます。
客室棟
禁煙ルームはあまり眺望が良くない?という噂を聞いていたんですが、
私たちのお部屋はサウスタワーの7階と、まずまずの景色でした(^O^)/
エレベーターホール
ドアのすぐ傍にある鏡
ウェルカムフルーツと鍵
風が強いので、テラスのテーブルが中に入れられていました。
ソファには、いろいろな案内が。
ヒーリング系のCDがかかってました。
ティーアメニティなど
バスルーム
目の前にクローゼット。
クローゼットから左がトイレ、右がシャワールームです。
ちなみに、玄関のほうにもクローゼットがあって、そちらにセーフティーボックスがあります。
アメニティー。石鹸・シャンプー類はロクシタンのヴァーベナでした。
バスタブは仕切りを開けると、お部屋越しに海が見えます。
グアムのハイアットみたいだなぁ〜。
湿気が気になるので、実際には閉めて使ってましたが…(;^_^A
バルコニーからの景色は、こんな感じです↓
ホテルのガーデンも見えます。
緑の向こうに見える海が綺麗(^O^)/
お部屋自体も広くて、とても快適でした!
ただ、細かい難をつけると…。
↓個人的に気になった点
・シャワーの温度設定が難しい(>_<)
シャワーは温水と冷水を組み合わせて温度設定する方式だったんですが、
同じ量出していても、熱すぎたり、冷水しか出なかったり…。
そして、水がしょっぱい(x_x)海水を脱塩したような水でした。
沖縄の水って全部こんな感じでしたっけ…?
・インテリアが白・ベージュで統一されてるので、汚れが気になる。。。
シーツとかは綺麗にされているんですが、ソファやマットの汚れが気になりました。
特にソファテーブルの下のマットは、取り替えたほうがいいのでは。。。
不特定多数の人が使う場合、白やベージュって気を使うなぁ〜と思ってしまいました(;^_^A
あと、インテリアは、このクラスのホテルにしては全体的に安っぽい感じがするかな?
・ホテルの前が養鶏?牛?所になっていて、風向きによっては臭いが(;^_^A
動物の臭いに敏感だとキツイかも知れません。
と、ちょっと気になることはありますが…。
全体的に清潔に保たれているし、ベッドは快眠できるタイプだったので
私的には合格!なお部屋でした(^O^)/
←1日目@へ →1日目Bへ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|