モルディブ旅行 2017


 2017年8月

 手配会社:WTP
 航空会社:キャセイパシフィック航空
 ホテル:ソネバフシ

 手配編
 0日目・1日目
 2日目@
 2日目A
 3日目@
 3日目A
 4日目
 5日目
 6日目@
 6日目A
 7・8日目@
 7・8日目A


 ■旅行記(国外)トップへ
 □Homeへ
2日目A


Reikoさんと一緒にお部屋へ入ったときには、
既にスーツケースは届けられておりました。
簡単にお部屋をチェックしたら、荷ほどきをしてランチに。

めてのランチはお部屋でいただくことにしました。
電話で注文すると、「30〜35分後にお届けします。」と言われましたが
ほぼ時間通りに来ました。


スタはMy Pastaという自分好みのパスタを作れる方法で、
スパゲッティ、ソースはナポリタン、具はエビをチョイス。
サンドイッチはBLTサンドを頼んだのですが、なんだか予想と違うものが来た(笑)。
単なるBLTだけでなく、アボガドまで入っているので
美味しいのですが、思ったよりクリーミーでボリュームがありすぎました。
子供たちはパスタとフレンチフライを「美味しい〜♪」と言いながら
食べてました。

ンチの後は、キッズクラブへ行ってみることに。
ソネバフシでは、移動方法は基本的に自転車です。
頼めばカートでの送迎も可能ですが、時間がかかることもあるので
自分で自由に使える自転車が一番楽です。

ちには子供が二人。
娘用には、小さな子供用の自転車(補助輪つき)が用意され、
息子は大人用トライシクルの荷台に乗せられるように準備されていました。


荷台に入った息子。


かし…息子は荷台から出たがり。。
さらに、日本の自転車と少々勝手が違うからか、娘も子供用自転車を嫌がり。。。
結局は
息子→抱っこひもで抱っこ。
娘→大人用トライシクルの荷台に乗る。
ということで落ち着きました。

ネバのキッズクラブは「DEN」と言います。
それはもう、申し分ないくらい充実した設備。
娘と相方はプールへ。


かし、息子は下痢気味だったため、プールはお休み。
私とレゴルームなどで遊びました。



ガラスの下を見る。


子はプールで遊べないのが不服なようで、なんだか不機嫌。。。
そのうち眠くなってきたようでグズグズしてしまったので、
抱っこひもで抱っこしたら寝てしまいました。

たちもプールを終えて、お部屋へ。
お部屋前のビーチで少しだけ遊び…。


の後は娘も眠くなったらしく、子供ふたりで寝てました。



没後、夕食の時間になったので娘を起こしてレストランへ。
(息子は起きてくれません…。。)
滞在中、夕食をとる場所は、Reikoさんがアレンジして予約を入れておいてくれました。

日の夕食は「Down To Earth」というレストランでいただきます。
はじめはビーチサイドの席でお願いしていたのですが…


囲気は良いのですが、いかんせん風が強い。海の向こうにスコールの雲が見える。
さらには娘が「眠い。風が寒い。」と不機嫌。。。
スタッフさんにお願いして、屋根のある席へ移動しました。
食事を始めて少し経った頃、こちらにもスコールが来たので
移動しておいて良かった〜。



娘は寝てしまう。。



メニューにはない、お通し的なもの。



前菜:シーフードのマリネ。相方も同じものを頼みました。



息子が起きて、少しパンを食べました。



メイン:魚介類のパスタ



相方のメイン:魚のグリルだったかな?



デザート:チョコスフレとバニラアイス



相方のデザート:チーズケーキ


れも美味しかったです!が、量が多すぎてメインを半分近く残してしまいました。
でもデザートは美味しくて完食。
チョコスフレ、海外特有の甘さといったものが全然なくて
(良い意味で)ビックリしました。

が食事をせずに寝てしまったので、スタッフさんに事情を話して
「パンをお部屋へ持って行ってもいい?」と聞いたら
「それなら後で届けますよ。ハード系のパン?ソフトロールがいいかな?」
とのことだったので、
「できればソフトロールで。」とお願いして、お部屋へ。
すぐにお部屋へ届けてくださいました。


こんなに必要ないです(苦笑)。でも、ありがとう〜!



ベッドのシーツが可愛くなってました。


れで2日目は終了です。


←2日目@へ →3日目@へ



このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.