イタリア旅行 2007


南イタリア 〜ナポリ・ポンペイ・カプリ島・ローマ〜
2007年11月

手配会社:JTB
航空会社:ルフトハンザドイツ(LH)
ホテル:SAN GIORGIO(ナポリ)、DIANA(ローマ)

 手配編
 1日目:出発〜ミュンヘン経由ナポリへ
 2日目@:ナポリ・ポンペイ観光
 2日目A:カプリ島観光
 3日目@:バチカン市国
 3日目A:ローマ観光@
 3日目B:ローマ観光A
 4日目@:スーパーと教会めぐり
 4日目A:ローマ散策
 5・6日目:帰国


 ■旅行記(国外)トップへ
 □Homeへ
3日目A:ローマ観光@


スでテヴェレ川を通って、ローマ中心部へ行きます(^O^)



テヴェレ川


ロッセオ、コンスタンティヌス帝の凱旋門を目指します。
それまでの道のりで、サンタジェロ城、マルケルス劇場、ベネチア広場、フォロ・ロマーノを車窓から観光しました。
バスから写真に撮るのは難しい〜(>_<)
フォロ・ロマーノは古代ローマの民主政治の中心として有名ですが、私たちが行くちょうど1週間くらい前に、新たな遺跡が発掘されたそうです。
外から見ただけですが、それだけでも不思議な(タイムスリップしたような?)感じでした。
ここもいつかちゃんと観光してみたいなぁ〜。



左:マルケルス劇場と三本柱のアポロ神殿 右:道端にあった神殿跡?




地図上の位置関係


ロッセオ・凱旋門に到着です!(^O^)/
観光バスはコロッセオ近くの道路に止まることができず、本来はバスを降りてからちょっと歩くことになるらしいんですが、私たちは信号待ちの隙に近くで降ろしてもらいました。



コンスタンティヌス帝の凱旋門


ったより大きいです〜。
近くで人物を入れた写真は無理でした(;´Д`)ノ
あと、この道にはなぜか馬糞が…。馬も通るんでしょうか?
ここを通るときは、足元に気をつけねば(;^_^A



コロッセオ


きい〜です。全部入りきれません。
後世に大理石などが資材として持ち去られてしまったため、現在はかなり剥き出しの格好になっているそうです。
それでもこうして建っているのは、ローマ建築の凄さですかね!
内部も見学できますが、11〜12月は16:30で閉まってしまうそうです。

たまたバスに乗り込み、トレヴィの泉に向かいます〜。





で囲んだところ、ちょっと青いのが見えますかね??
ここがトレヴィの泉です。
建物で狭まったところにあるのは意外でした。



これまた大きい〜(;^_^A


もたくさん!みなさんコインを投げてます。
もちろん、私も投げましたとも!
これでローマ再訪できるかな??
ちなみに、コインは何でもいいそうです。
私は10円玉にしました。…逆に遠のきそうかも…(;^_^A

レヴィの泉ですることといえば、ジェラートを食べること!
…だそうです。すみません、私は知りませんでした。。。
というわけで、ジェラート屋さんへ。
お店の名前はわからないんですが、トレヴィの泉から向かって右側にジェラテリア&カフェのお店がありました。



お店にあるデザートも美味しそう(^O^)


はティラミス&ストロベリーのジェラートをチョイス。
お値段は、smallで2ユーロでした。
美味しかったです〜。アイス好きさんにオススメです。



ちょっと暗くなっちゃいました(;^_^A


も暮れてきたので、大急ぎで本日最後の観光場所、スペイン広場に向かいます!



←3日目@へ →3日目Bへ


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.