イタリア旅行 2007


南イタリア 〜ナポリ・ポンペイ・カプリ島・ローマ〜
2007年11月

手配会社:JTB
航空会社:ルフトハンザドイツ(LH)
ホテル:SAN GIORGIO(ナポリ)、DIANA(ローマ)

 手配編
 1日目:出発〜ミュンヘン経由ナポリへ
 2日目@:ナポリ・ポンペイ観光
 2日目A:カプリ島観光
 3日目@:バチカン市国
 3日目A:ローマ観光@
 3日目B:ローマ観光A
 4日目@:スーパーと教会めぐり
 4日目A:ローマ散策
 5・6日目:帰国


 ■旅行記(国外)トップへ
 □Homeへ
4日目A:ローマ散策


ェズ教会で休憩&前の広場で簡単なピクニックランチ(^O^)
「Sma」で買ったパンを食べてました。
周りにはさぞかし不思議な家族と思われたことでしょう…(;^_^A

べ終わったら、歩いてパンテオンのほうへ行きます。




ンテオンの手前にサンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会があります。
ここはなぜか入るのを忘れてしまいました〜残念。。。
外観は簡素な感じですが、内部は美術館と言われるほど…らしいです。う〜ん、見てみたかったなぁ。



サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会


て、今度こそパンテオンです。



左:外観 右:内部


ケランジェロが「天使の設計」と称えたパンテオン。
ごてごてした装飾はないですが、さすがに大きい!!
写真に入りません〜。
入り口の円柱が立派で、ローマの歴史を感じてしまいました。

ンテオンをしっかり見学したあとは、ナヴォーナ広場へ。






ナヴォーナ広場。


ってものんびりとした雰囲気です。
テラス席のあるカフェもこの広場に面していて、とっても気持ち良さそうでした(^O^)
中央にある「四大河の噴水」は工事中でみられませんでした。。。



サンタニェーゼ・イン・アネーゴ教会と四大河の噴水の上部分


ヴォーナ広場からパンテオンに戻り、クリナーレ広場へ。




リナーレ広場は観光客もあまりいないため、ゆっくり過ごせました。
外にあるベンチで休憩していると、高台にあるからか風が気持ちいい〜(^_^)
観光というより、散策になってるような気がする(;^_^A



クリナーレ広場とコンスルタ宮殿


リナーレ通りを通って、三越のある共和国広場方面へ戻ります。






クリナーレ通り。紅葉がキレイ(^^)v




サンベルナルド広場


ンベルナルド広場は9月20日通りとトリノ通りの交差部分にある広場です。
広さはそんなにないですが、教会がたくさんある〜!!
…と変なところで感動する私(;^_^A
写真手前がサンタ・スザンナ教会、奥に写っているのがサンタ・マリア・デッラ・ヴィクトリア教会です。

ーマ三越に寄ってお土産を見た後、母がアイスクリーム(なぜ…?)を食べたいと言い出したので、またもや「Sma」へ。


左:アイスもいろいろあります〜。 右:1.19ユーロなり。


類豊富です。2Lくらい大きいのも!
私たちは普通の大きさのにしました。バナナ&チョコレートで美味しかったです(^O^)
父はこの隙にビール&おつまみのポテトチップスを買っていました。
ビールの値段はピンキリですが、ポテトチップスは200g入りで0.8ユーロ…安いな〜。

なみに、レジのおねえさんは座ってお仕事してました。
日本みたいに立ってレジ打ってると疲れるもんな〜。
しかも、おつりが5セント多く戻ってきました。…どんぶり勘定???

も暮れてきたので、ホテルに戻ってお部屋夕食にしました。
やっぱり疲れていたのか、ちょっとお昼寝(お夕寝)〜。
お風呂に入って、帰国のための荷造りです。
もう帰らなきゃ〜と思うと寂しいです…がっ。
帰国日にも、ちょっとした楽しみが待っていたのです(^O^)/



←4日目@へ →5・6日目へ


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.