手配編
1日目:出発〜ミュンヘン経由ナポリへ
2日目@:ナポリ・ポンペイ観光
2日目A:カプリ島観光
3日目@:バチカン市国
3日目A:ローマ観光@
3日目B:ローマ観光A
4日目@:スーパーと教会めぐり
4日目A:ローマ散策
5・6日目:帰国
■旅行記(国外)トップへ
□Homeへ
|
4日目@:スーパーと教会めぐり
4日目。今日は終日自由行動です。
観光できるのはこの日が最後。
しかし、自由行動で私たちが最初に行った場所は…スーパー!?
私の両親が「今日の食事は軽いものにしたい」と言うので、スーパーで食料(+雑貨)を調達しておくことにしました。
はじめはトラットリアとかで食事でも〜と思って調べていたんですが、両親はあっさりしたものが食べたくなる時期のようです。
後で同じツアーの方とお話したんですが…、やっぱり皆さん同じようにスーパーでパンなどを買っていたそうです。。。みんな、考えることは同じ?(;^_^A
ローマのスーパーですが、大型店は郊外にあるそう。
テルミニ駅に24時間のスーパーはありますが、それよりサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂の近くにある「Sma」のほうが大きいと聞いて、こちらに行くことに。
HOTEL DIANAからトリノ通りに出ると、すぐにサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂が見えてきます。
せっかくなので、大聖堂を見学〜(^O^)

これは裏手から撮ったものです。(夕方撮影)

正面。大きくて入りきれません〜。

中も広い♪
ここは4世紀時の法王リベリウスの夢に聖母マリアが現れ、「今晩雪の降ったところに教会を建てよ」と命じ、8月にもかかわらず雪が降ったという伝説のある場所です。
中はとにかく広い!すごくキレイで感動しました(^_^)
さてさて、その後は当初の予定通りスーパーへ。

外国のスーパーって感じです。
「Sma」は地下にあります。その上は「Upim」という衣料品中心のお店。
物価は日本と同じかちょっと高いくらいかな?
ユーロ高でなければ良かったんですがね〜(;^_^A
(この翌年、ユーロは大暴落することに…。。。)
お買い物袋は有料なので(いくらか忘れた〜)袋を持っていきましょう。
一旦ホテルに戻って荷物を置いた後、今度こそ観光へ。
まずは共和国広場に出ます〜。

交通量が多いです。
まずは、共和国広場に面したところにある、サンタ・マリア・デッリ・アンジェリ教会へ。

ここでーす。

左:外観 右:内部
ミケランジェロがデザインした教会です。
外観は廃墟のような感じですが、内部はとても広く、明るいです。
先に見たサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂と比べるとシンプルな感じでした。
次に目指すのはパンテオン!
でも、それまでにいろいろ寄り道してます。
(ここでupしてるの以外にも…(;^_^A)
そこかしこに教会とか、素敵な建物があるので、ついつい足を止めてしまう私たち。時間かかりすぎだー。
まずは、共和国広場からナツィオーレ通りを通って、ヴェネツィア広場に向かいます。

地図。

逆光です〜(;´Д`)ノ
ここは共和国広場よりさらに交通量が激しいところでした。
道路横断するの、かなり必死になってました。
前の日にバスで通ったときは何も気にしてなかったんですが…。やっぱり徒歩観光とバス観光では印象が違うな〜。
続いては、ジェズ教会を見学。
ここは観光ガイドとかに何も書かれていないんですが、観光名所というよりは地域の教会…なのかな?

左:外観 右:内部
十分大きいし、中も立派でした。中世ヨーロッパ!?って感じがします。
窓に天使の像があったりしてキレイ!
入り口付近は工事中でした。ちと残念(>_<)
見学しつつ、しばし休憩。
見学している人に日本人は見当たりませんでしたが、私はこの教会気に入ってしまいました(^O^)
←3日目Bへ →4日目Aへ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|
|