ハワイ&タヒチ旅行 2009


 ハワイ モアナサーフライダー・ウェスティンリゾート&スパ
 タヒチ インターコンチネンタル・タヒチ・リゾート
インターコンチネンタル・ボラボラ・リゾート&タラソスパ
マイタイ・ドリーム・ファカラヴァ

 2009年5月

 手配会社:自己手配(ハワイ)、まんぼ〜タヒチ(タヒチ)
 航空会社:JAL、ハワイアン航空、エアタヒチヌイ、エアタヒチ

 手配編
 1日目@:ハワイへ
 1日目A:ハワイ到着
 1日目B:ホテル〜夕食
 2日目:結婚式
 3日目@:ワイキキ散策
 3日目A:HWAKへ
 4日目@:ハワイ発
 4日目A:タヒチへ
 5日目@:タヒチの朝
 5日目A:ボラボラへ
 5日目B:タラソ情報
 5日目C:リゾートステイ
 6日目@:朝食とゲリラ撮影
 6日目A:マティラ岬へ
 6日目B:タヒチアンダンスショー
 7日目@:リゾートステイ@
 7日目A:リゾートステイA
 7日目B:リゾートステイB
 8日目@:ボラボラ発
 8日目A:ランギロア
 8日目B:ファカラヴァへ
 8日目C:リゾート散策
 8日目D:夕食
 9日目@:突然シュノーケルツアー@
 9日目A:突然シュノーケルツアーA
 9日目B:ビーチでシュノーケル
 9日目C:夕食
 10日目@:リゾートステイ@
 10日目A:リゾートステイA
 10日目B:リゾートステイB
 11日目@:チェックアウト
 11日目A:タヒチ島へ
 11日目B:カルフール
 12・13日目:さよならタヒチ


 ■旅行記(国外)トップへ
 □Homeへ
9日目@:突然シュノーケルツアー


日は7時過ぎに起床。
簡単に用意して、朝ごはんを食べに行きます。
ここの朝食はコンチネンタルと聞いているけど、どんなのかなぁ。
…と思いながらフロントの前を通り過ぎると、フロントのお姉さんに声を掛けられました。

今日、半日シュノーケルツアーが催行されることになったけど、参加する?」
昨日、私たちが半日のシュノーケルツアーに行きたいと言ったことを覚えていてくれたのです。
今日のツアーが、今日決まったんですか…。さすがは(?)タヒチ!
でも、行ける機会もなかなか無いので、「行く!」と即答しました。
すると、「じゃあ、集合は8時半ね!」とフロントのお姉さん。

あと1時間ありません!(((( ;°Д°))))
急いで朝食を食べて用意しなければ…!


急いで撮ったので、ブレブレです(;^_^A


ンチネンタルと聞いていただけあって、軽食に近い感じです。
でもフランス領だけあって、パンは豊富でした。
写真のほかに、ヨーグルトなどもありましたよ♪

べてお部屋へ戻った後も、バタバタ(;^_^A
とにかく時間がなくてパニックです。。。
もう、こんな慌しいのはイヤだぁ〜〜(x_x)


天気が良くて、こんなに↑キレイな景色なのに、堪能する暇もありませんでした…。。。
無事にツアーのボートに乗れたときは慌しさから開放されてホッとしました。
でも、結果的にはもう少しゆっくりしても大丈夫だったかな…。。。

て、シュノーケルに出発します♪
ボートを操縦してくれるのは、タヒチアンのおじさん。
参加者は全部で7名で、私たち2人以外は全員フランス人です。
カップル1組と、ファミリーが1組。
なので、当然ながら案内はフランス語!!
私、フラ語はかじったことすらありません。。。
これは、大丈夫なんだろうか…(-_-)

ートはラグーン内をずんずん進んでいきます。
ラグーン自体大きいので、深さがかなりありますね。
風が気持ちいい〜〜(^O^)

のうち、ぽっかり水深が浅いポイントが見えてきました。
そこには小さな島がありました。


がたくさん飛んでいます。
そして海には、珊瑚がたくさん見える!
どうやら、ここでシュノーケルをするようです。
私もシュノーケルセットをつけて、海へドボン!

かし、ここで大問題が…。
ちゃんとマスクをつけているのに、目に海水が入ってくる…(>_<)
どうやら、マスクが緩かった模様。。。
完全パニックになってしまいました。
相方に助けられ(?)、無事にマスクを付け直し、大事には至らなかったのですが…。
確認などは十分しなくちゃいけませんね。反省ですorz

い、海水を飲んでしまったりとかは全然なかったので、そのままシュノーケルを続行しました。
気をとりなおして、海の中をのぞくと…。


瑚がいっぱいあります!
石化しちゃってるのもあるけど、なかなか元気です。
ラグーンの中なのに、ちょっと先のほうへ行くと急に深くなっていたりして、かなり楽しめました(^O^)

し時間が経つと、皆さんボートへ戻っています。
よくわからないけど(;^_^A、多分移動するんだな〜と思って、私たちもボートへ。
全員が戻ったところで、出発です。

深の深いところを進んでいたんですが、そのうちに島が見えてきました。
タヒチアンのおじさんが「ラグン・ブルー」と言ってました。
次はあそこに行くようですね(^O^)


の島はラグーンの中にある島じゃなくて、環礁の島の一部のようです。
周辺は水深が深くなったり浅くなったりしていて、見ててとても面白かったです。


青のグラデーションがキレイ(^O^)


ヒチアンのおじさんは、このへんをぐるぐると周ってくれました。
そしてボートを浅瀬のところに留めて、私たちに降りるよう促します。
ここでシュノーケル&休憩のようです。

ートから降りたところで、フランス人ファミリーが写真を撮ってくれました。


斜めってる(笑)


葉は通じなくても、なんとかなるもんです(;^_^A
私たちが着いた反対側に、シュノーケルスポットがあるようなので行ってみると…。


れーい!!
環礁の島にある、小さなラグーンといった感じかな?
浅瀬で、まるで湖みたいでした!

も、海の中は…。


まり透明度がよろしくないー(x_x)
浅い分、砂が舞いやすいのかも知れませんね。
しかも、ナマコが大量にいて、足の踏み場もないくらいです。。。
絶対踏みたくない私は、海の中を歩くことはありませんでした(;^_^A

し泳いだら、周辺を散策しました。


黄色いボートが、私たちの乗ってきたボートです。




こを見ても、ため息が出るほど綺麗な景色。
太陽に水が反射してて、実際はもっとキレイでした!
この風景を見ただけで、もう大・大・大満足です!!

策から戻ってきたころ、タヒチアンのおじさんにボートに戻るよう指示されました。
もう出発かぁ〜。もう少し、ここにいたかったなぁ。。。
そんな風に後ろ髪を引かれつつ、ボートに戻りました。


←8日目Dへ →9日目Aへ


このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.