手配編
オルヴェリについて
1日目@:モルディブへ
1日目A:リゾートへ
2日目@:朝食
2日目A:砂州
2日目B:ランチ
2日目C:午後〜夕食
3日目@:朝食〜ランチ
3日目A:体験ダイビング
4日目@:カタマランツアー@
4日目A:カタマランツアーA
4日目B:午後〜夕食
5日目:リゾートステイ
6日目@:プール巡り
6日目A:ビーチとランチ
6日目B:最後の夕陽&晩餐
7・8日目@:チェックアウト
7・8日目A:リゾートとお別れ
7・8日目B:帰国
■旅行記(国外)トップへ
□Homeへ
|
1日目@:モルディブへ
出発日。
伊丹に7:00ごろ着きたかったので、日が昇る前に出発しました。
ほとんど寝られなかったような…(;^_^A
でも、「これからモルディブだー!」と微妙にハイテンションです。
空港までは車で。幸いGWの混雑にも巻き込まれることなく、伊丹へ到着。
乗ってきた車を関西3空港パーキングという駐車場に預け、送迎車で伊丹空港へ送ってもらいました。
搭乗手続きをして、ゲート近くの本屋さんでいろいろ見ていたら、搭乗時間となりました。
ほぼ定刻どおりに出発。
座席はそんなに混んでいませんでした。7割くらいかな?
窓側の席だったので、乗っている間はずっと外の景色を見ていました。
霞がかったような感じでしたが、富士山はとてもよく見えて、ついつい興奮(;^_^A
いいもの見れたなぁ〜と満足でした。
左:手前は伊豆半島、奥は南アルプス? 右:手前に大島が!
飛行機は一度房総半島の東に抜け、旋回して羽田へ降り立ちました。
預けた荷物をpick upして、今度はリムジンバスです。
チケットカウンターへ行って、予約していたチケットを受け取り、そのまま乗り場へ。
GWだからか、ディズニーリゾート行きのバスは満席。
成田行きはそんなに混雑していませんでした。
バスも時間通りに出発!
首都高で少し渋滞にはまったものの、なんとか予定通りに成田へ。
遅れたらどうしようかと思っていたので、よかったです♪
成田に着いて急いでチェックインして、お昼ご飯へ。
あまり時間もなかったので、目に付いた喫茶店?でカレーを食べました。
でもよく考えたら、スリランカ航空の機内食にカレーがあったような。。。
出国して、免税店をふらふらするも、特に目ぼしいものはなく…。
飲み物だけ買って搭乗ゲートへ。
これに乗るんだなぁ〜。
この飛行機、マーレ行きだとばかり思ってたんですが、マーレ経由コロンボ(スリランカ)行きでした(;^_^A
いかにも「コロンボ行きます!」という感じの大荷物を持った人が結構いました。
こちらも、ほぼ定刻どおりに出発。
さすがGW!満席でした。
座席は2-4-2で、窓側が取れたのでお隣に誰も居ないのは良かったかな。
でも、マーレまで11時間近く…やっぱり遠い(;^_^A
CAさんはサリーのような格好。
飛行機の中は、インドのお香にも似た?独特の香り…。
離陸するまでは温度も高くて、ちょっと気分が…(-""-;)
個人モニター。壊れてる座席もあったようです。
離陸してしばらくすると、モルディブの入国カードが配られました。
でも、このときは飛行機の揺れが激しくて…字が書けない!!
相方が「これが初飛行機とかだったら、トラウマになるんじゃない?」というくらい長く、そして激しく揺れてたんです。。。
それでもCAさんはドリンクなどを配っていましたが(;^_^A
私の入国カードは、かなりヨレヨレの字になっていました…。。。
飛行機が四国上空にいるころ、1回目の機内食が配られました。
まだまだ激しく揺れておりますが…。
私はチキンのカレー。成田でもカレー食べたのに。。。
でも、こっちのほうが私好みの味でした(^O^)
相方は、ビーフの…なんだっけ???こちらもまあまあのお味だったそうです。
九州上空まで来てやっと!やっと揺れが収まってきました。
な、長かった…。。。
桜島が見えた!
食後に、紅茶をいただきました。
スリランカだけあって、紅茶はセイロンでした。
今回の旅では紅茶を飲む機会が多かったなぁ。
飛行機がアンマダン海上空にいるころ、2回目の機内食が出されました。
ふたりともビーフ。
軽食に近い感じ?
普通に美味しかったです。
この国際線でも、私は時折寝るほかは窓の外をみてばかり…。
飛行機から景色を見るの、好きなんです(^^ゞ
相方はモニターでゲームをしたり、本を読んだりしていました。
そうこうしているうちに、徐々に飛行機は降下しはじめ…。
やっとマーレ国際空港(フルレ)へ到着です!
←オルヴェリについて →1日目Aへ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|
|