手配編
オルヴェリについて
1日目@:モルディブへ
1日目A:リゾートへ
2日目@:朝食
2日目A:砂州
2日目B:ランチ
2日目C:午後〜夕食
3日目@:朝食〜ランチ
3日目A:体験ダイビング
4日目@:カタマランツアー@
4日目A:カタマランツアーA
4日目B:午後〜夕食
5日目:リゾートステイ
6日目@:プール巡り
6日目A:ビーチとランチ
6日目B:最後の夕陽&晩餐
7・8日目@:チェックアウト
7・8日目A:リゾートとお別れ
7・8日目B:帰国
■旅行記(国外)トップへ
□Homeへ
|
4日目@:カタマランツアー@
4日目。
今日も7時に起きました。
9時からは楽しみにしていた「カタマラントリップ」です(^O^)/
準備をして、レストランへ行く道中でお天気チェック!
ちょっと向こう側にある雲が気になるけど、いい感じかな。
早速朝食です!
ヨットに乗るので、気持ち少なめ…。
でも、今日はチョコワッフルがあったのでついつい食べてしまいました(;^_^A
↑オルヴェリ時間で8時くらい。
今日もキレイなブルーです(^O^)
朝食を食べたら、お部屋へ戻ってカタマラントリップの準備!
水着に着替えて、シュノーケルセット、ビーチタオル、ミネラルウォーターなどなどを持って、Water Sports World(WSW)さんへ向かいます。
9時前なのに、だいぶ眩しい!
WSWさんに着いたら、まずはライフジャケットのサイズ合わせ。
(ツアーに申し込むと、無料でレンタルできます。)
カタマランは波しぶきがかかりやすいので濡れてはいけないようなものは、備え付けの箱の中に入れることができます。
あとは注意事項などを聞き、了承したらサインします。
そして、カタマランとご対面(^O^)/
スタッフ3人がかりで波に乗せてる感じでした。
↑の写真の右側にいるのが、今回の船長・アリ。
私たち+アリの3人でのShort Tripです!
では、出発!!
けっこう風が強いので、カタマランもよく動いてくれそうです。
すぐに、周りの海の色が変わってきました。
どこへ行くんだろう??
しばらくは、クルージングです。
風が強いけど、これが気持ちいい(^O^)/
風の音にかき消されて、会話は全然成立しませんが(;^_^A
(おかげで!?たとえ奇声をあげても、誰の耳にも届きませんw)
そのうち、前に別の船が見えてきました。
これは、もしやオルヴェリのドーニ(モルディブ独特の船)では??
オルヴェリのシュノーケル・エクスカーションもここに来ているようです。
海が緑色???
アリはカタマランを泊めると、シュノーケルの準備をするよう言います。
その後で、入るポイントと進む方向を指示してくれます。
進む方向を間違えちゃうと、アリがカタマランで追えなくなっちゃうので注意しないと(>_<)
それでは、入ります!
ちょっと珊瑚までは遠い感じ?
でも、すっごくキレイです!
↑小さな魚、光に反射してキラキラしてました♪
どこを見てもキレイ〜〜!存分に楽しみました(^O^)/
そろそろいいかな〜と思ったところで終了。
少し沖…というか、深いところへ移動すると、アリが迎えに来てくれました。
プライベートなので、ある程度自分で泳ぐ時間が決められるのが良かったです。
カタマランに乗り込んだどころで、次のポイントへ移動。
次のシュノーケルポイントまでは、そんなにかからなかったかな?
アリが言うには、ここはシュノーケルポイントとしてとても有名なんだそう。
ここでも進む方向などを聞き…いざ、海の中へ!
さっきのポイントよりも、珊瑚が近い!
うっかりすると、ぶつかっちゃいそうです(;^_^A
でも、すっごくキレイ〜〜〜!!
お魚の乱舞と思うくらい、たくさんいました!
大物との出会いはなかったけど、キレイな魚たちが見れたので満足です♪
珊瑚も元気で、嬉しかったなぁ〜。
シュノーケルでもこんなに見れるなんて、ダイバーの方々がこぞってモルディブに行く理由がよく分かりました。
←3日目Aへ →4日目Aへ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|
|