手配編
オルヴェリについて
1日目@:モルディブへ
1日目A:リゾートへ
2日目@:朝食
2日目A:砂州
2日目B:ランチ
2日目C:午後〜夕食
3日目@:朝食〜ランチ
3日目A:体験ダイビング
4日目@:カタマランツアー@
4日目A:カタマランツアーA
4日目B:午後〜夕食
5日目:リゾートステイ
6日目@:プール巡り
6日目A:ビーチとランチ
6日目B:最後の夕陽&晩餐
7・8日目@:チェックアウト
7・8日目A:リゾートとお別れ
7・8日目B:帰国
■旅行記(国外)トップへ
□Homeへ
|
2日目C:午後〜夕食
午後はビーチでゆったり過ごします。
私たちのお部屋の前にも、実はパラソル(?)があったことに気づき…(;^_^A
そこで読書でもしましょうか〜。
でも、なんだか目の前にある雲が怪しい…。。。
この雲の下、局地的に雨が降ってる(;´Д`)ノ
思っていた通り、すぐにシャワーが!
でも、シャワーは30分足らずで止み、また晴れてきました。
桟橋の先にシュノーケルしにいくことにしました。
久々なので、まずはドロップオフの手前の浅いところで…。
でも、浅瀬だとやっぱり砂が舞い上がって透明度が悪い(>_<)
お魚はたくさんいました。
思ってたより全然多いような…。
これはドロップオフも期待できるかも(^O^)/
写真だと、よく分からない(;^_^A
明日以降、ドロップオフの先に挑戦しようと思います!
あとは桟橋の先で景色を楽しみ…。
プールのような色
またもやビーチで読書&お昼寝。
ヨーロピアンは肌を焼いている人が多いです。
日も暮れてきたので、お部屋に帰ってシャワーを浴びます。
お部屋には、明日のカクテルパーティーの招待状がきていました。
相方に「行く?」と聞くと、なんと「行かない」という返答が(-""-;)
ええ〜マネージャー主催だよ?といっても意思は動かず…悲しい。。。
「他のゲストの方々ともお話したいなー」と思ってたんですが、私一人では心許ない…。
というわけで、結局は無念の不参加となったのでした。。。
シャワーを浴びてお部屋で休んでいると、もう日没。
日が沈むのを見るため、慌ててビーチに出ました。
モルディブで初めて見る夕景!
雲は多いけど、聞こえてくる波音の向こうに太陽が沈んでいって、とてもいい雰囲気でした(^O^)
日が沈んだら、夕食にちょうどいい時間。
レストランに行くことにしました。
↑私たちのテーブルからの風景。
やっぱり雲は多いけど、綺麗な夕焼けになっています(^O^)
今日の夕食はコチラ↓
一気にたくさん持ってきて失敗(;^_^A
夕食は、曜日ごとにテーマが決まっています。
今日は「Asian Night」。
といっても、そんなに大きな違いは感じられませんが。。。
ブッフェなので、ついつい取りすぎてしまいます
夜は、フルーツもその場でカットして貰えます。
メロンとパイン。美味しかった〜(^O^)
このレストランは、夕食でも厳格なドレスコードというのは無いように思いました。
まあ夜だし、ヨーロッパの方々が多いので「キレイめ」「スマートカジュアル」という感じかな?
結構ラフな格好をしている方もいれば、ワンピ・ドレスを着ている方もいたり…。
私は毎日ワンピを着て、ウェッジソールのキレイめサンダルを履いていきました。
「カジュアルな感じでもOK。でも、ドレスアップしてテンションupしても良し!」な雰囲気だと思います。
夕食が終わったら、桟橋をお散歩します。
実はダイビングセンターにお話を聞きに行ったとき、スタッフさんから最近夜によくマンタが来ることを教えていただいたのです。
夜、桟橋の先にある蛍光灯を点けているんですが、これにプランクトンが集まり、そのプランクトンを食べにマンタが来るそうで…。
今日は来てくれるかな???
夜のサンセットレストラン
桟橋の先まで行ってみると、マンタを見ようとゲストの方々がたくさん!
海の中を見てみると…。
いた!
マンタ〜〜〜!!ヾ(@^▽^@)ノ
全部で3匹(匹?枚?)いました。
他のゲストの方々も、マンタが舞うように泳ぐのをみて歓声をあげていました。
いいもの見れたな〜〜(^O^)
感激の私たちは、毎夜、桟橋にマンタチェックしに行くことになるのです…(;^_^A
この後は、お部屋で読書して就寝しました。
明日もいい日になりますように…。
←2日目Bへ →3日目@へ
このサイトに使用されている写真、文章等の無断転用は堅くお断りいたします。
Copyright(c) SINCE 2009 Risoneko all rights reserved.
|
|